【レビュー】ガーミンInstinct 2X Dual Power|UltraTracモードの精度は?フルマラソンでの計測誤差は?

    ガーミンのGPSウオッチ「Instinct 2X Dual Power」(以下、2X)を購入して約4ヶ月が経ちました。

   使い始めの感想やランニングや登山のレビューはこれまでに2回に分けて書いてきました。

ガーミンInstinct 2X Dual Power 登山

   今回はもう少し細かいところの使用レビューを書きます。


1) 登山でUltraTracモードを使った感想

   2Xには4種類のGNSS測位モードがあります。(マルチGNSSマルチバンド、マルチGNSS、GPS、UltraTra)

   モードによって精度と電池持ちは変化し、精度の高さとバッテリー時間はトレードオフの関係にあります。

   最もロングバッテリーなのが「UltraTrac」モードです。

   電池持ちは長ければ長いほど嬉しいですが、いったいどれくらい精度が削られるのか?


   ガーミンの説明書の内容だけでは具体的なところがわからないので実際に試してみました。


UltraTracモードとは

   ガーミンの説明によると「UltraTracモードは、GPSデータの更新速度を1分に1回に下げ、デバイスの稼働時間を大幅に延長するGPSモードです。データの精度は落ちますが大幅な稼働時間の確保が行えます。」ということです。


   下の写真はUltraTracモードにしてバッテリー残量を確認したところです。


   バッテリー残量が19%と表示されています。

   そのときの稼働予測時間は「20h」です。長い!

   仮に100%のフル充電だったとしたら「稼働予測時間=100h」となる計算になります。長い!


   その代わりに精度を落としているわけですが、果たしてどれくらいの精度なのか?


日帰り登山の計測結果

   9月末に子供と立山を登ったときにUltraTracモードを試してみました。

   室堂から雄山を往復する約4時間の登山です。


   そのときの記録がこちら↓


   かなりジグザグでガタガタしています。


   特にガタガタしているところを拡大してみます。


   なんじゃこりゃー!

   紫の矢印の辺りは登山道から大幅に逸脱しています。


   詳しく見ていくと、下の赤線が往路です。

   ここは登山道にそれなりに沿っています。

   しかし同じ道を歩いて帰ったはずの復路(上の赤線)がダメダメです。

   紫の矢印のところまで飛び出しています。

   精度は全く期待できないですね。


   ただ、雄山山頂(3003m)で計測した高度は3002,3mだったので標高は正しく測れてそうでした。

   登山中に大事なのは現在地の標高なので、それさえ正確なら、バッテリーが切れそうなときの緊急用としては使えないこともないかなぁ。


電池の消費度は?

   バッテリー残量は19%から15%に減っていました。

   約4時間の計測で4%の消耗です。


   ざっくり1時間に1%の消費です。

   単純計算でフル充電100%なら100時間使用できることになります。

   さすがUltraTrac、といったところです。まあ精度はアレですが。


2) フルマラソンに使った感想

   10月末に金沢マラソンを走りました。

   そのときにタイムを2Xで計測しました。


   果たして42.195kmを走ったときの誤差はどの程度か?


GNSSモード

   計測モードは「マルチGNSSマルチバンド」を選択しました。

   一番精度が高く一番バッテリー消費が激しいやつです。


電池の消費量は?

   スタート時点で48%だった電池残量がゴールしたときには30%まで減っていました。

   42.195km、4時間15分の計測でバッテリーが18%消費したことになります。

   フル充電ならフルマラソンを5回は走れそうです。

   さすがタフがウリなだけありますね。ロングバッテリーです。


距離の誤差は?

   今回はネットタイムを計測するようにしたのでスタート地点を通り越した瞬間にスタートボタンを押しました。

   ゴール後は少し過ぎてから計測を止めました。

   数mの誤差はあるかもしれませんがおおよそコース通りにスタート/ストップのボタンを押せたと思います。


   実際に計測したコースが下のMAPです。


   そして計測距離は42.48kmでした。

   実際よりも280m長くなっていました。


   (42.48-42.195) /42.48 *100 = 0.67%

   誤差は0.67%です。


   途中、GPSの受からないトンネル区間が2箇所ほどあったりしたので、0.67%なら誤差が少ない方といえるのではないでしょうか。


   また280mの誤差のうち40mくらいは最初の2,3kmで生じていたので、人が多いとGPS信号が正しく受からず、誤差も大きくなる傾向があるのかもしれません。


3)アクティビティデータを消す方法

   金沢マラソンを走る前に、時計内のアクティビティデータがいっぱいにならないようにデータを消しておこうと思いました。

   しかしアクティビティデータを消す項目がどこにあるかわからなくてネットで検索してしまいました。

   備忘録がてらここに記載しておきます。


   ウオッチ画面を表示した状態から、

「MENU(左中ボタン)」を長押し>「履歴」>「オプション」>全アクティビティ削除

   です。

   これで時計の中のアクティビティデータを削除できます。


まとめ

   今回の2Xのレビューでわかったことをまとめます。

  • UltraTracモードの精度は全く期待できない。しかしバッテリーは100時間持つ(予測値)ので1週間のロングトレイルをしたいときとかはいいかも??
  • フルマラソンをマルチGNSSマルチバンドモードで計測したときの距離誤差は0.67%と小さかった
  • 時計の中のアクティビティデータを消す項目は「MENU」の「履歴」のなかにある

   以上です。

   また2Xを使っていて新しい発見があったらレビューします。



関連記事

コメント