白山・別山登山 感想|2日目 快晴の大展望とお池めぐり

   1日目は雨のなか市ノ瀬から別山を登り南竜テント場に泊まりました。

   2日目はテント場を後にして、白山を目指します。

   この日は前日と打って変わって快晴になり、山頂では素晴らしい展望を体験できました。

白山山頂

   白山でこんなに晴れたのは久しぶりじゃないかな。

   ということで御前峰を登った後はお池を巡ってついでに大汝山も登ってきました。


   快晴の2日目、行ってみましょう!


2日目前半 南竜から白山御前峰まで

   テントを担いで室堂まで行ってもいいですが、別当出合に下りるならテントは置いて軽装で室堂までいくのもありです。

   僕は体力作りも兼ねてテントを担いで室堂まで上がりました。


水について

   この日は白山に登った後は砂防新道を使って別当出合・市ノ瀬に下ります。

   途中、室堂や避難小屋、休憩所で水を入手できるので、必要最低限の量の水を持っていけばOKです。僕は500mlのボトルのみですませました。

   但し、観光新道に下りる場合は水場がないので注意が必要です。

朝の南竜

   3時半ごろに起床。

   アルプス展望台でご来光を見るグループはすでに発っていました。

南竜テント場 朝

   テント場から見ると朝日は白山の右側から上ってきます。

南竜テント場 朝


   朝食はサッポロ一番の味噌ラーメンと昨日の残りのご飯です。


   ご飯を食べたらテントの撤収です。

   フライが夜露に濡れていたので、露を払うのにパタパタします。

   でもやっぱり濡れてるんですよねぇ。帰ってから干して乾かすのが大変でした。

3FULGEAR Lanshan1 夜露


   5時半ごろ出発!

   テント場を後にして、白山を目指します。

南竜テント場 朝

展望歩道

   南竜から白山へは展望歩道を歩いていきます。

   少しコースは長くなりますが、名前の通り展望が素晴らしいです。


   最初は木道を歩きます。

   朝から軽快に進めて、気持ちも上がります。

白山 展望歩道

   徐々に高度も上がり、今朝発った南竜テント場が眼下に見えるようになります。

展望歩道から南竜テント場

   木々に覆われた急登を越えると、視界が開けます。

   アルプス展望台まであと少し。

白山 展望歩道

アルプス展望台

   名前の通り北アルプスが一望できます。

   ここから見るご来光もまた格別なので早起きできる人はぜひ!


   晴れたおかげで遠くまでよく見えます。

   朝の雲海に浮かぶ槍穂、乗鞍岳、御嶽山が美しい。心が丸裸にされそう。

アルプス展望台 槍穂

アルプス展望台 乗鞍岳

アルプス展望台 御嶽山

   近くに目をやると三方崩山。

アルプス展望台 三方崩山

   反対側には福井の赤兎山。

   この山から見る白山も立派でかっこいいんですよね。

アルプス展望台 赤兎山

   昨日はガスのなかにあった別山もくっきり。

アルプス展望台 別山

   ずっと眺めていたいですがまだ先があるので進みます。


室堂平

   アルプス展望台を後にして、少し登るとハイマツの原が広がります。

   目の前には御前峰も見えます。

室堂平


   涼しい風が通り抜け、晴れているととても心地いいです。

   何もないけど殺風景ともまた違う。

   これでいい、これだけでいいと思える景色です。

   白山で一番好きな場所かも。

室堂平

   平らな道を歩いていくとやがて室堂が見えてきます。

室堂平

白山室堂

   室堂到着!

白山室堂

   晴れていたので室堂前のベンチは登山客でいっぱいでした。


   トイレを済ませて、室堂の右手にある水場で水を汲み、重いリュックを置いてアタックザックに持ち変えたら出発です。


御前峰

   まずは白山の最高点、御前峰を目指します。

   室堂からの標高差は約250m。

   鳥居をくぐって社の横を進むと登山道があります。

白山ヒメ神社

   近いようで遠い山頂。

白山 御前峰 参道

   でもてくてく歩けば時間はそんなにかかりません。

   がんばって歩くのみ!


   そして山頂!!

御前峰 山頂

   360度のパノラマです。


   正面には剣が峰。

剣が峰

   その隣りには大汝山。

   池の色が青いのが神秘的です。

大汝山とお池

   別山と室堂。

別山と室堂

   まるで天界にいるような気分です。


   遠くには北アルプスも見えます。

北アルプス

   日本アルプスと違って白山は近くに高い山が1つもないので、空の上にいるような気持ちにさせてくれます。


2日目後半 大汝山とお池めぐり

   御前峰を登ったらそのまま室堂に引き返してもいいのですが、晴れていたのでお池をめぐって大汝山を登ることにしました。

   思ったよりも時間がかかるので時間の余裕をもっていきましょう。


お池めぐり1

   まずは山頂から見えた青色の美しい池へ下ります。


   1つ目。油ヶ池。

油ヶ池

   池のほとりまで寄ることができます。

油ヶ池

   池から見あ上げた御前峰。

油ヶ池

   2つ目。紺屋池。

   雪渓の上に立って眺めます。

紺屋池

   3つ目。翠ヶ池

   青色の池の向こう側が切り抜かれて、雲海と山々が顔を出しています。

   楽園のような絶景。

翠ヶ池

   4つ目。血の池。

   特に赤いわけではありません。

血の池

   ここで室堂に戻るか大汝山に進むかに分かれます。


   ちなみに大汝山を登る登山客が僕含めて3人くらい道に迷った挙句、たぶん不正規と思えるルートに突き進んでました(^_^;)

   わかりづらいですが、100mほど室堂方面に下って室堂と大汝山をつなぐ道に合流するのが正解のようです。

   血の池のところにわかりやすい看板を立ててほしいですね。


大汝山

   岩っぽいごつごつした山です。

大汝山

   手前のコブは一部手を使って登るくらい急で、その後なだらかな稜線が続きます。

   奥に見えるピークがゴールの大汝山です。

   ちょっぴりハードですが150m程度の登りなのでサクサク行っちゃいます。


   山頂!!

大汝山

   奥には緊急避難小屋もあります。

大汝山 避難小屋

   先ほど通ってきた御前峰と3つの池。

大汝山から御前峰

   大汝山はガスっていたらあえて登る必要はないですが、晴れていたらぜひ登ってみてください

   美しい御前峰を見ることができますよ!


お池めぐり2

   大汝山を下り、室堂に戻ります。

   ルートはお池めぐりコースの外周(赤線)と内周(白線のショートカット)の2つあります。

お池めぐりコースMAP
※地図の「現在地」は無視

   せっかくなので外周を進みます。プラス0.6km。


   百姓池。

百姓池

   チングルマ。

チングルマ

   お池めぐりコース最後の見どころの大屋尻雪渓。

   でも地図に描かれているほど大きくなくいまいち。

大屋尻雪渓

   特に見どころもなく室堂の裏側に到着。

   次からはショートカットコースでいいかな(^_^;)


   流し放題の水場を発見!

   水が冷たくておいしい!

室堂 水場

2日目ラスト 下山するのみ!

   室堂でザックを回収したら、あとは下って帰るのみです。

   コースは下りの定番コース、エコーライン~砂防新道です。

   水場も多いので水は最低限(500ml)だけ持てばOK.


   しゃきしゃき歩いていきます。


エコーライン

   室堂から急な坂を下ります。

   2本の木道が伸びているのが見えます。

   左がエコーラインです。

室堂から

   草原の中を歩きます。

   気持ちいい。

エコーライン

   振り返ると御前峰。

エコーライン

   しばらく歩くと南竜と別山が近づいてきます。

エコーライン

南竜分岐

   エコーラインを下ると水平道に出ます。

   しばらく平らな道を歩くと南竜分岐に到着。


   標高2000mくらい。

   アルペン的な風景はここが最後です。

   あとはひたすら下るのみ。

南竜分岐

甚之助避難小屋

   南竜分岐から見えた小屋が甚之助避難小屋です。

   この小屋の周りにベンチがあるのでそこで休憩がてら昼食を取りました。

   水もあります。

甚之助避難小屋

   次の水場は中飯場です。

   別当出合までの中間点。


別当出合

   中飯場を過ぎてさらに下るとやがてつり橋が見えます。

   ここまで来たらもうちょっと!


   つり橋はこんな感じ。

吊り橋

   他に人が通っているときに立ち止まると揺れているのが感じられて怖いので、立ち止まらずに歩いて早々に過ぎましょう。


   つり橋を渡ると別当出合です。

   ここからバスに乗ることができます。

別当出合

   僕は体力づくりも兼ねてバスには乗らず車道を歩いて下りました。


市ノ瀬ゴール!

   別当出合の駐車場の横を抜けて工事車両の道路を歩きます。

   歩いていいのかダメなのか不明ですが、日曜なので工事車両は通っていませんでした。

車道

   300mほど下降すると別山登山口と合流します。

   さらに100m下ると市ノ瀬です。


   昨日と打って変わって日差しも強く最後はかなり暑かったです。


   汗だくだったので、市ノ瀬ビジターセンターにある更衣室で着替えをして帰りました。

市ノ瀬ビジターセンター 更衣室

コースMAP(2日目)

歩行時間:8h 0m(昼食休憩除く)

歩行距離:23.3km(但し、実際よりも2割ほど長く計測される傾向あり)

総上昇量:904m

白山別山登山2日目 コースMAP

む す び

   晴れている白山はやっぱりよかった!

   なんといっても山頂の大展望が最高でした。

   ほんと天界に立っているような気分でしたよー。


   次は室堂から白山禅定道を歩いて下ってみたいです。



   1日目の登山の様子はこちら!

   ⇒ 白山・別山登山 感想|1日目 リニューアルした南竜幕営地のトイレを見てきた!


コメント