白山・別山登山 感想|1日目 リニューアルした南竜幕営地のトイレを見てきた!

   7月の週末に白山・別山を1泊2日で登ってきました。


   今回の見どころはなんといっても南竜ヶ馬場野営場(以下、南竜テント場)の新しくなったトイレです!

   メジャーなテント場の中では一番汚かった(!)南竜キャンプ場のトイレが去年から建て直し工事を始めて今年ついにお披露目となりました。

   しかもなんと水洗だそうです。果たして新しい南竜のトイレはどれほどのものか!?


   この記事では市ノ瀬から別山経由で南竜テント場まで歩いた1日目の山行をお話します。


1日目前半 雨の別山へ

   7月23日。

   この日は朝から雨でした。

   天気予報によると昼から晴れる予報になっていましたが、6時30分に市ノ瀬登山口に立った時点では雨はまだまだ降っていました。

   嫌ですがまあ仕方ないですね。この日しか白山を登るタイミングはなかったので土曜の午後から日曜にかけては晴れると信じて登ることにします。


水について

   この日の行程は市ノ瀬~別山~南竜テント場です。

   水場はコースの序盤にしかないので、基本的に1日分の水を市ノ瀬で汲んでいくことになります。


市ノ瀬

   雨に濡れる市ノ瀬。

白山・別山テント泊山行 市ノ瀬


   本日の装備品。

白山・別山テント泊山行 キトラパック45


   今回からザックは新しく買ったモンベルのキトラパック45を利用しています。

   軽くて防水で機能も充実していてとても良いです。


   そしてこれまで使わなかったストックも今回から使うことにしました。

   というのも新しいテントLanshan1がストックを使用するタイプのULテントだからです。


   装備がいろいろ変わって心機一転。

   雨のなか出発です!   


別山登山口

   前回見逃した登山口に続く横断歩道。

白山・別山テント泊山行 登山口 横断歩道 見逃し注意

   今回も見逃して100mほど進んでしまいました。危ない危ない。

   横断歩道を右に渡って山道に入りしばらく歩くと登山口が見えてきます。


   雨のなかの登山道。

   花や草が水滴できらきらしています。

白山・別山テント泊山行 チブリ尾根

   樹木が雨よけになってくれて、思ったよりも雨は弱く感じました。

   とはいえカッパを着ているので暑い。。。


   しばらく登ると、「水飲場」の看板が。

白山・別山テント泊山行 チブリ尾根 水場

   ちょっと左に入ったところに川があり、そこで水を汲めました。

白山・別山テント泊山行 チブリ尾根 水場


   市ノ瀬の水道の水がおいしくなかったので水筒の水をここの川水に入れ替えます。

   冷たくておいしい。


   さらに上がって、標高1800m付近。

白山・別山テント泊山行 チブリ尾根 標高1800m

   ガスってますが高山らしい雰囲気が出てきます。

   この頃には雨も止み始めていたかな。


   高山植物もきれいに咲いていました。

白山・別山テント泊山行 チブリ尾根 ホタルブクロ
ホタルブクロ

チブリ尾根避難小屋

   さらに100mほど高度を上げると避難小屋に到着です。

白山・別山テント泊山行 チブリ尾根避難小屋

   雨も避けられるので、ここで昼食にします。


   小屋のなかはこんな感じ。

白山・別山テント泊山行 チブリ尾根避難小屋

   非常用のペットボトルも置いてありました。

白山・別山テント泊山行 チブリ尾根避難小屋

   トイレもあります。(ボットンですが)


   雨に濡れてカッパがべとべとだったのでハンガーにかけさせてもらいました。


   昼食はワンゲル部時代からの定番のロールパン、ソーセージ、ベビーチーズ。


   お腹が膨れたら、登山再開!

   うう、カッパに腕を通すと冷たい。。。


石室

   避難小屋の次は南竜と別山の分岐点にあたる石室を目指します。

   ここから約600mの登りが待ってます。


   あいかわらずガスっていて何も見えず。

白山・別山テント泊山行 チブリ尾根

白山・別山テント泊山行 チブリ尾根 高山植物

   石室に到着。

   なんだか年々朽ちてきているような。。。

白山・別山テント泊山行 石室

   ここに重いザックを置いてポータブルリュックに持ち変えて山頂を目指します。


   と言ってもほとんどフラットな道なのでサクサクと進みます。

白山・別山テント泊山行 別山までの道

別山山頂!!

   ガスっていて何も見えません。

白山・別山テント泊山行 別山山頂

   別山は何度来ても曇っていたり雨だったりで眺望がよかったことがない気がします。

   神社でササッとお参りして、石室に戻ります。

白山・別山テント泊山行 別山山頂


1日目後半 お花畑を越えてテント場へ

   ここから南竜テント場まではほぼ下りです。

   ただ終わったつもりでいるとまだ4.2kmほどあり、案外長いです。

   それでも途中にお花畑がいくつもあったりして、見どころ満載で飽きません。


お花畑

   まずはニッコウキスゲの群生。

白山・別山テント泊山行 別山 ニッコウキスゲ

   霧の中、鮮やかな黄色が映えます。


   ピンクの花。

   シモツケソウ?

白山・別山テント泊山行 別山 シモツケソウ?

   色とりどりの花が両脇に咲いた道。

   お花屋さんにいるよう。

白山・別山テント泊山行 別山 花屋の道

   クルッと巻いた花びらが特徴的。

   クルマユリ?

白山・別山テント泊山行 別山 クルマユリ

   斜面のお花畑。

白山・別山テント泊山行 別山 お花畑

   池とチングルマ。
白山・別山テント泊山行 別山 池とチングルマ

   この池で小休憩。

   しばらく前から晴れていてもう雨は降らなさそうだったので、休みがてらカッパを脱いでザックのポケットにしまいました。


油坂

   だいぶ歩いてきました。

   道の下に少し雪渓が残っています。

白山・別山テント泊山行 油坂

   ここまで来ると川の音が聞こえてきます。

   ゴールはすぐそこです。


   ジグザグの油坂を下り……、

白山・別山テント泊山行 油坂 マルバタケブキ?
マルバタケブキ?

   最後に川に出会います。

白山・別山テント泊山行 油坂 徒渉

   午前中に雨が降っていましたがそれほど増水している様子はなく、うまくポジション取りして行けば、靴もほとんど濡れずに渡れました。


   この後、登り返しがあります。


南竜庭園

   登った先は木道になっていて、池塘のある自然庭園が待っています。

   ここまでの疲れが癒える美しく幻想的な光景です。

白山・別山テント泊山行 南竜庭園

白山・別山テント泊山行 南竜庭園

1日目ラスト テント場到着!注目のトイレは!?

   今年も昨年まで同様にテント場の使用料は無人受付でした。

   大人1人800円也。


   そして午前中が雨だったわりにテント場は90%満員でした。


南竜幕営地

   庭園から少し歩くとテント場です。

   ようやくゴール!!!


   僕が着いたのは15時ごろでしたが、すでにロケーションやコンデションの良い場所は全てテントが張られていました。

   仕方ないので一番下の方のサイトにテントを張ることにします。

   雨が降るとぐちょぐちょになりそうですが、もう雨は降らないと信じて。


   なお、テント設営後に晴れたときに撮ったテント場の様子がこちら。

白山・別山テント泊山行 南竜テント場

白山・別山テント泊山行 南竜テント場

   青空と色とりどりのテントのコントラストが鮮やかです。

   南竜テント場はいつ来てもカラフルでいいんですね。


これがリニューアルされたトイレだ!

   で、今回のメインイベント!!

   テントを張る前に新しくなったトイレを見てきました。


   まずは外観!

白山・別山テント泊山行 南竜テント場 新トイレ

   新しくて立派です。

   続いて、誰もいなかったので、なかの様子もこっそり撮ってきました(^_^;)

白山・別山テント泊山行 南竜テント場 新トイレ

   おお、めっちゃきれい!

   虫も飛んでいないし、臭いもありません。

   そして事前情報通りの水洗仕様!


   大の方は洋式でもちろん水洗。

   4部屋あったので朝の混む時間帯もこれなら落ち着いて用を足せますね。


   参考までに旧トイレ棟。

白山・別山テント泊山行 南竜テント場 旧トイレ

   解体途中のようです。


テント設営

   さあ今日の寝床、テントの設営です。


   持ってきたのは3fULGEARのLanshan1です。

   登山で使うのは初めてなのですが、平地で何度か張ったことがあるので今回はサクサクと張れました。

   テントを広げてペグダウンしてストックを差し込むだけなので簡単と言えば簡単。

白山 3FULGEAR Lanshan1

白山 3FULGEAR Lanshan1

   今回はペグの刺さらない岩場での設営の練習も兼ねて左右と正面のガイラインは石で止めてみました。

   正面のガイラインは最初はペグと石で止めてましたが、最終的にはここもペグを抜いて石のみで止めました。

   こんな感じ↓

白山 3FULGEAR Lanshan1

夕飯

   夕飯はカレーライスです。

   ご飯を炊いて、フリーズドライのカレーをお湯で戻します。

モンベルスクエアクッカー 炊飯

シートゥーサミット Xボウル

   栄養価アップを期待して白米に雑穀を混ぜて持ってきたのですが、雑穀部分が上手く炊けず、固かったです。

   次からは白米だけにしようかなぁ。


   あと、カレーを食べるのにシートゥーサミットのXボウルを使ってみたのですが、とてもよかったです。

   携行時は小さく畳めて嵩張らないし、広げればカレーにご飯を混ぜてもぎりぎりこぼれない容量になってくれます。

   コッヘルで食べるよりも食べやすくて、食べやすいとご飯もおいしく感じました。


夜は満天の星空

   この後はずっと晴れが続いて、夜は満天の星空を楽しめました。

   ただ携行していたオリンパスのデジカメTG-6がシャッター速度を変えれなくて、せっかくの星空を写真に残すことができませんでした。

   残念!

   しかし僕の心の中であの美しい星たちは回り続けているぜ!



   ということで、新しいトイレも見れたことだし、2日目の白山登頂に続きます。


コースMAP(1日目)

歩行時間:7h 38m(昼食休憩除く)

歩行距離:16.44km(但し、実際よりも2割ほど長く計測される傾向あり)

総上昇量:1744m

白山別山登山 コースMAP 1日目


   2日目の登山の様子はこちら!

   ⇒ 白山・別山登山 感想|2日目 快晴の大展望とお池めぐり


コメント