3月3日から先行申し込みを開始した「楽天モバイル」のMVOサービスに申し込んでみました。(サービス開始は4月8日からです)
また、
ということなので、月額がかかり始める2年目の前に解約すれば、一年間完全0円で契約回線を1つ持てます。
※ プランや利用期間、解約料の詳細はこちらのページ参照
ポイントのプレゼントもあるので、うまくやれば0円どころか、実質プラスになりそうですね。(まあ解約を忘れてマイナスになるのがよくあるパターンではありますが)
面白半分であまり悩まずに申し込みましたが、実は、 ’20年3月現時点では僕の住む金沢は楽天回線エリアに入ってません。というか3大都市圏以外はほぼエリア外です。
エリア外でもauのローミングでデータ通信はできるので、使えないことはありません。
しかし、それだと完全データ使い放題という最大の恩恵が受けられないので、ちょっと面白くありません。
きっと1年のうちに金沢駅周辺はエリアになるだろうと信じてます。
また、昨年10月から始まった先行の無料サポータープログラムではトラブルが多発したようです。なので、いま自分が使っているスマホをMNPで楽天回線に乗り換えるのはかなりリスクがあります。ちょっと怖い。
ということで、普段あまり使っていない固定電話を解約して、楽天モバイルは居間に置く家族用のスマホにしようかと考えています。
結論は、先行順と考えてよい、です。
こちらの「【Rakuten UN-LIMIT】お申し込みについてよくあるお問い合わせ」の質問1,2に書いてありましたので、引用します。
楽天の質問ページより:
[質問1]今回の申し込みがプラン料金1年間無料キャンペーン対象か、どのように確認すればいいですか?
[回答1]楽天市場でのお申し込みが完了した時点で、プラン料金一年無料キャンペーンの対象となります。
[質問2]プラン料金1年間無料キャンペーンは300万名のみ対象ですか?300万名に達した後はプラン料金が発生しますか?
[回答2]プラン料金1年間無料キャンペーンは300万名が対象となり、300万名に達した後に申し込まれたお客様は、初月より2,980円のプラン料金が発生いたします。
※お申し込みの状況により、人数が増加・減少します。
ということで、先行順らしいので、気になった方は早めに申し込まれたほうがよいかと思います。
ポイントでいろいろ還ってきますし、1年間無料なら遊ばせておいても損はないでしょうし。
SIMカードはサービスが開始した4月8日以降に発送されるようです。一月後ですね。
開通して使い始めたら、また記事にする予定です。
申し込まないと損!?
特に契約回線を増やす必要もなかったのですが、申し込んだ理由は、新しいキャリアを試してみたかったのと、次の無料プランが魅力的だったからです。- 300万名対象で1年間無料 ※2年目からは2980円/月(税別)
- 楽天回線エリアなら完全データ使い放題 ※auローミング時は2GB/月
- 国内通話かけ放題 ※Rakuten Linkアプリ使用時
- オンライン契約で3,000ポイントプレゼント
- 「Rakuten UN-LIMIT」を契約し「Rakuten Link」を利用すると3,300ポイント(事務手数料相当)還元
また、
- 最低利用期間なし
- 解約料金なし
※ プランや利用期間、解約料の詳細はこちらのページ参照
ポイントのプレゼントもあるので、うまくやれば0円どころか、実質プラスになりそうですね。(まあ解約を忘れてマイナスになるのがよくあるパターンではありますが)
なお、僕は楽天ポイントでSIMを購入しました。ポイントで購入しても、事務手数料無料などのポイント還元はもらえるようです(チャットで確認済み)。
金沢は現在サービスエリア外
エリア外でもauのローミングでデータ通信はできるので、使えないことはありません。
しかし、それだと完全データ使い放題という最大の恩恵が受けられないので、ちょっと面白くありません。
きっと1年のうちに金沢駅周辺はエリアになるだろうと信じてます。
また、昨年10月から始まった先行の無料サポータープログラムではトラブルが多発したようです。なので、いま自分が使っているスマホをMNPで楽天回線に乗り換えるのはかなりリスクがあります。ちょっと怖い。
ということで、普段あまり使っていない固定電話を解約して、楽天モバイルは居間に置く家族用のスマホにしようかと考えています。
無料の300万名は先行順?
1年間無料の300万名は先行順ではない、という情報をネットで見かけたので、自分で調べてみました。結論は、先行順と考えてよい、です。
こちらの「【Rakuten UN-LIMIT】お申し込みについてよくあるお問い合わせ」の質問1,2に書いてありましたので、引用します。
楽天の質問ページより:
[質問1]今回の申し込みがプラン料金1年間無料キャンペーン対象か、どのように確認すればいいですか?
[回答1]楽天市場でのお申し込みが完了した時点で、プラン料金一年無料キャンペーンの対象となります。
[質問2]プラン料金1年間無料キャンペーンは300万名のみ対象ですか?300万名に達した後はプラン料金が発生しますか?
[回答2]プラン料金1年間無料キャンペーンは300万名が対象となり、300万名に達した後に申し込まれたお客様は、初月より2,980円のプラン料金が発生いたします。
※お申し込みの状況により、人数が増加・減少します。
ということで、先行順らしいので、気になった方は早めに申し込まれたほうがよいかと思います。
ポイントでいろいろ還ってきますし、1年間無料なら遊ばせておいても損はないでしょうし。
SIMカードはサービスが開始した4月8日以降に発送されるようです。一月後ですね。
開通して使い始めたら、また記事にする予定です。