今週のSPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記は「さよならソングで漫遊記」でした。
年度末、お別れの季節ということで「さよなら」や「グッバイ」のフレーズが出てくるロックナンバー特集です。
ちなみに選ばれた曲の基準は先着順だったそうです。
他にもまだまだいっぱいあった、と話していたのでもしかしたらまた来年も同じ企画があるかもしれないですね。
番組の最後に草野さんが「別れのダメージは歌にせずにはいられないテーマ」と話していたのが印象的でした。
そんなスピッツは「さよなら」の出てくる曲が多い、と言って草野さんは「楓」「野生のチューリップ(コスモスだったかも?)」「田舎の生活」をあげていました。
そしてオープニング曲はサビで「バイバイ」と歌う「ベビーフェイス」でした。
「ポジティブな雰囲気のこの曲で」と言って紹介していたのにちょっとびっくり。
そうか、ベビーフェイスはポジティブだったのか!
たしかに歌詞の内容に反して雰囲気はネガティブではないかも??
ちょっと新鮮な発見でした。
オンエアリスト
以下、オンエアされた楽曲と草野さんの各曲のコメントを箇条書き。
① ベビーフェイス / スピッツ
② さよなら / オフコース
- 日本のサヨナラソングと言えばこれ
- なんといってもサビのメロディが強い
- バンドサウンドでギターソロもあって意外とロック
③ さよーならまたいつか! / 米津玄師
- 朝ドラの曲っぽくないところが逆に新鮮
④ Ruby Tuesday / The Rolling Stones
- 彼らにしては可愛らしいメロディとアレンジ
- リコーダーの音が入ってる
- 別れた恋人への未練を歌っている
⑤ サヨナラBABY/ フラワーカンパニーズ
- ノスタルジックな気持ちに浸りつつ、そこから一歩踏み出したくなる歌
⑥ Goodbye/ The Sundays
- アルペジオに影響を受けた
⑦ さよならべいべ / 藤井風
- どの曲もシングルで行けるじゃねってくらいキャッチー
- たまに岡山弁っぽい歌詞が入ってくるけど、全然コミカルにならない
⑧ わかれうた / 平井堅
- 草野さんがコーラスで参加している
YouTubeMusicプレイリスト
ロック大陸漫遊記でオンエアされた曲を、普段から聴けるように毎週プレイリスト化しています。
YouTubeMusicで限定公開してますので、同じくYouTubeMusicに加入している方はよかったらご利用ください。
- ロック大陸漫遊記 2025 No.2
- ロック大陸漫遊記 2025 No.3
- ロック大陸漫遊記 2025 No.4
なお、違法アップロードと思えるものは避けて、公式と思える楽曲のみで作成するようにしています。(たまにわからないときがあるけど)
コメント
コメントを投稿