今週のSPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記は「ヤンキーロックで漫遊記」でした。
ぶっちゃけると、今回のテーマは最初興味がわかなかったのですが、聴いてみると昭和テイスト全開でかなり楽しかったです。
例えば「スモーキン・ブギ」。いかにもロカビリーって感じのサウンドに、「すーーぱっぱっ」という耳に残るフレーズが痛快です。
また「羯徒毘路薫'狼琉 」は、これでカットビロックンロールと読むそうです。面白い。
草野さんが教えてくれる洋楽が楽しみで毎週聴いていますが、たまにはこういう昭和なロックもいいものですね。
プレイリストにしたときにこの週だけ他と毛色が違うのがちょっとアレですが(^_^;)
なお、草野さん的には「ヤンキー文化には嫌悪していたが今あらためて聴くとなかなか面白くて興味深い」とのことでした。
オンエアリスト
以下、オンエアされた楽曲と草野さんの各曲のコメントを箇条書き。
① ブービー / スピッツ
② 羯徒毘路薫'狼琉 / 横浜銀蝿
- かっとびロックンロール
③ On the Machine(翔と桃子のロックンロール) / 杉本哲太/LONELY-RIDERS
④ スモーキン・ブギ / ダウン・タウン・ブギウギ・バンド
- 70年代のプレヤンキーロック
- わかりやすい昭和のロック
⑤ YES MY LOVE / 矢沢永吉
⑥ ノット・サティスファイド / アナーキー
- スピッツでカバーしたことがある。三輪さんボーカルで
⑦ 新型セドリック / THE ROOSTERS
- 九州の不良って感じ
- 地元のヤンキーも憧れてた
⑧ Rock This Town / Stray Cats
- 「ヤンキーじゃなくてローラー」と言っていた友人が好きだったアメリカのバンド
- 草野さんも好き。今も色褪せない
⑨ One Night Carnival/ 氣志團
YouTubeMusicプレイリスト
ロック大陸漫遊記でオンエアされた曲を、普段から聴けるように毎週プレイリスト化しています。
YouTubeMusicで限定公開してますので、同じくYouTubeMusicに加入している方はよかったらご利用ください。
なお、違法アップロードと思えるものは避けて、公式と思える楽曲のみで作成するようにしています。(たまにわからないときがあるけど)
コメント
コメントを投稿