東横イン桜ノ宮から信号なしで大阪城公園へ抜けられる!新しいランニングコースを発見したよ

   2024年最後の記事は大阪出張中にみつけたランニングコースの話です!


   僕は先週までずっと大阪出張で、東横イン桜ノ宮に泊まっていました。

   出張中の楽しみは仕事が終わってから大川(旧淀川)沿いをランニングすることです。

   これまでは大川沿いを往復していていたのですが、なんと大川から交差点を渡らずに即ち信号を待たずに、大阪城公園まで行けることがわかりました!


   地元ではごく当たり前のコースなのかもしれませんが、出張の身にはなかなか新鮮な発見だったので紹介します。


   下の地図は東横イン桜ノ宮をスタートして下流に向かって走り、大阪城公園を大回りと小回して再び戻ってきた約10kmのコースを描いています。

東横イン桜ノ宮から大阪城公園へのランニングMAP

   桜ノ宮から信号無しで大阪城まで行くには、この地図の赤丸がポイントになります。


   この赤丸で、まず地下道を通り、鉄道を下から越えます。

地下道

   地上に出ると目の前に歩道橋が現れるので、これを上り、交差点を上から越えます。

歩道橋


   歩道橋を上ると、左斜め前にライトアップされた大阪城が見えます。

歩道橋から大阪城を見る

   この歩道橋はクランクしていて、横断歩道2つ分をいっきにショートカットして、大阪城公園の入口までつながっています。なんて便利な!


   年末ということもあり、大阪城公園のなかはイルミネーションで彩られていました。

大阪城イルミネーション

大阪城イルミネーション

   そして大阪城に到着!!

大阪城ライトアップ

   ライトアップされた大阪城は、いつ見ても迫力がありますね。


   大川から大阪城を信号無しで、ほぼ整備されたランニングコースだけを使ってランニングできるというのはなかなか贅沢なコースなのではないかと思います。

   おかげでこの日は平日だというのに調子こいて10kmも走ってしまいました。(次の日の仕事がきつかった)


   ということで、良いランニングコースをみつけたので、来年も出張で大阪に行ったときは桜ノ宮に泊まって、大阪城を往復して走りたいと思います。


コメント