キャンプ場に着いてテントを張った後の余暇時間に、家族で遊べるようにと、バドミントンの簡易ネットを購入しました。
メーカーはすっかりおなじみ(?)のデカトロンです。
商品ページ:PERFLY(パーフライ) バドミントン EASY NET (イージーネット) 3M
バドミントン EASY NET 3M
収納サイズは約80 x25 x10cmです。
取っ手もあるので持ち運びやすいです。
なかを開けると、ネットとポールが入っています。
僕が購入したものはラケットなしのセットですが、自分が持っているラケット2本とシャトルを収納できます。これは便利!
ただ家族が5人だと、結局ラケットを2,3本、別に持っていかないといけないのですが(^_^;)
また、この収納BOXはそのままネットの土台としても使うので、無駄がなく賢いです。
キャンプ場にて
実際にキャンプ場の広場でバドミントンをしてみました。
ネットを組み立てるのは簡単です。特に説明書を見なくても誰でもできると思います。
ネットは広げると約3mの幅があります。高さは1.5m。
ネットがあるだけで、シャトルを打つ目安ができて、普通にラリーをするよりも盛り上がりました。
ネットの土台は先程の収納BOXをそのまま使います。ある程度の大きさがあり安定しているので、風が少し吹いたくらいではネットが倒れることはありません。
感想
キャンプ場で空いた時間にみんなでバドミントンをしてラリーをするのは楽しかったです。
全員初心者なので気楽にわいわいできたのもよかったのかな。
キャンプから帰った後も、何回か休みの日に公園でみんなでバドミントンしたりして、しばらくはブームが続きました。
収納BOXは意外と大きいですが、平べったいので、キャンプ道具が多くても車の隙間にうまく滑り込ませれば邪魔にはならないと思います。
コメント
コメントを投稿