今週のSPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記は「草野の好きなギターソロで漫遊記」でした。
先週「次回予告」を聴いた時点でだいたい予想してはいましたが草野さんのトークが激アツでした。情報量も桁違いに多かったです。
まさに番組公式サイトに「草野マサムネのギターソロ愛が炸裂」と書いてあるとおりの内容で、草野さんのギターソロに対する熱い思いや好みの変遷などを聞くことができてとても楽しかったです。
トークの大きなポイントは2つです。
1つ目はロク漫ではよく登場するマイケル・シェンカーさんはやっぱり草野さんのナンバーワンギターリストだということ。
2つ目は4曲目のスコーピオンズの「Top of the Bill」のギターソロが全てのロックの中で草野さんの一番好きなソロ(かもしれない)、ということ。
そして番組の最後に「いかにもメタル系はマイケル・シェンカーさんだけしかかけていない。メタルにしぼってまたやりたい」と話していました。
草野さんのギターソロ愛はまだまだこんなもんじゃない!ってことで次回がありそうです。楽しみに待ってます♪
オンエアリスト
以下、オンエアされた曲名と草野さんのコメントを箇条書き。
① 青い車 / スピッツ:
- 有名な(?)レコーディングに遅刻したことを話されていました
② Hot 'n' Ready / UFO:
- ギターはマイケル・シェンカーさん。草野さんのなかでナンバーワン
- 開放弦が入るのが持ち味。すごい好き
- フライングVの音の突き抜け感がすごい
- ギターソロは1:30ごろから
③ Moonage Daydream / David Bowie:
- ギターはミック・ロンソンさん
- ロングトーンで歌っているようなソロ
- 草野さんのレスポール好きを決定づけた
- ギターソロは3:13ごろから
④ Top of the Bill / Scorpions:
- ギターはウリ・ジョン・ロート?さん
- この曲のギターソロが全てのロックの中で一番好きかもしれない。真似できない系
- トレモロアームを駆使した動物の遠吠えのような音
- 愛するものを失った怪獣が泣き叫んでいる様子を勝手に想像してしまう。あるいは昔話の「定六とシロ」を思い出す
- ギターソロは02:07あたりから
⑤ Solar Sister / The Posies:
- 味わい系
- 音がよれよれしているのがクセになる
- ギターソロは2:10あたりから
⑥ EARTHSHAKER / EARTHSHAKER:
- ギターはSHARAさん
- 日本人のバンドで一番好きなギターリストかもしれない
- メロディアス。泣かせにくる
- 6弦のフレーズをここぞというときに使う
- ギターソロは2:46あたりから
⑦ The Cabbage / Teenage Fanclub:
- ギターはレイモンド・マッギンリーさん
- ある意味、究極のギターソロ。シンプルだけど手抜き感はなくて何故か胸に刺さる
- テクニカルじゃないソロもいいんだよ、というお手本
- ギターソロは1:56あたりから
⑧ DEAD SONG / GASTUNK:
- ギターソロに効果的にアルペジオが使われている
- 影響を受けた
- ギターソロは02:09あたりから
YouTubeMusicプレイリスト
ロック大陸漫遊記でオンエアされた曲を、普段から聴けるように毎週プレイリスト化しています。
YouTubeMusicで限定公開してますので、同じくYouTubeMusicに加入している方はよかったらご利用ください。
- ロック大陸漫遊記 2024 No.3
- ロック大陸漫遊記 2024 No.4
なお、違法アップロードと思えるものは避けて、公式と思える楽曲のみで作成するようにしています。(たまにわからないときがあるけど)
コメント
コメントを投稿