NintendoスイッチのTVモードで映像がよく途切れるときの対処法

    子供が「ゲーム中に、TVに映したスイッチの映像がすぐに消える」と言って暴れるのでいろいろ試して直しました。

   同じように困っている人に向けて、その方法を記載します。

スイッチとモバイルモニター

対処前の症状

   HDMIケーブルでテレビやモバイルモニターにスイッチをつなげてゲームをしていると、突然映像が切れて、なかなか復活しない。

   机を揺らしたり床が揺れたりすると発生することが多いが、ほとんど振動らしきものがない場合にも切れることがある。

   テレビよりもモバイルモニターに接続しているときに頻繁に切れる。



   ケーブル類が断線していないかはチェックし問題ないことを確認済み。

   テレビとモバイルモニターの2台で症状が発生しているのでモニター側の問題でないことは確認済み。

「テレビとの電源連動」はOFF。


   ネットで調べても効果のある対策がわからなかったので、自分でいろいろ試してみることにしました。


対処① 出力する解像度を固定する

   ソフト的にできることとして「設定」のなかにある「テレビの解像度」を「自動」から720pに固定しました。

   子供たちが言うには、これによって映像はほとんど切れなくなったそうです。

   彼らの言葉を借りると「よく切れる」から「たまに切れる」に改善!

スイッチのテレビ解像度設定

「自動」を「固定」にしたのが良かったのか、1080pを720pに制限(ダウン)したのが良かったのかまでは検証できていません。

   子供は解像度の劣化をあまり気にしてないようなので、とりあえずこのままの設定にしておこうと思います。


対処② スイッチを上からドッグに押さえつける

   上の設定で映像が切れにくくなって子供たちの不満は減りました。

   しかし、スイッチの刺さっているドッグの近くをバンッと叩くと映像が切れてしまいます。


   そこで養生テープでスイッチとドッグを固定しました。

   下の写真のように、放熱孔は避けてテープを巻いています。

スイッチとドッグと養生テープ

   ここまですると、バンッとテーブルを叩いても映像が切れなくなりました。


   毎回テープを巻くのは大変ですが、どうしても負けられないオンライン対戦に臨むときは、万が一に備えてここまでやってみてもいいかもしれません。

   ボクサーが試合前に拳にテーピングを巻くように、戦闘モード全開の気分になれるかも!?


まとめ

   以下は、推測です。

   モバイルモニターでよく映像が切れていた要因は「テレビの解像度が自動になっていたこと」にありそうです。

   安価なモニターなのでHDMI信号のやりとりにエラーが生じたときに「自動」だとうまく対処できずに映像が切れて戻ってこれなくなるのではないかと思います。

   予め「720p固定」にしておけば通信に齟齬が起きても瞬時に対処できて映像が切れなくなる、そんな感じなのではないでしょうか。


   次にテレビに繋げていても映像が切れていたのは単純にスイッチとドッグの接続が外れるからだと思います。

   写真には載せていませんが、リビングのテレビにスイッチを接続するときはドッグを床の上に置いているんですよね。

   人が歩くだけでも振動は起こります。それでスイッチがドッグのコネクタからズレて信号が途切れてしまった。

   スイッチを買った当初はまだガッチリ刺さっていて大丈夫だったのでしょうが、かれこれ5年は経って、刺さりが甘くなってきたのかなと。

   養生テープでがっちり固定すれば人が歩いたくらいでは切れなくなりました。

   毎回巻くのは面倒ですが。


   NintendoスイッチのTVモードで映像がよく途切れるときの対処法についてまとめると、

  • 「テレビの解像度」を720pに固定する(1080p固定でも良いかは未検証)
  • 養生テープでドッグとスイッチを巻いて押さえつける(放熱孔は塞がない)

   です。

   全ての症例に当てはまるかは不明ですがお役に立てば幸いです。


コメント