今週のSPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記は「新春恒例・スピッツメンバーと」でした。
ついにリーダー田村明浩さんの登場です!
テーマは「田村の好きなギターソロで漫遊記 [高校編]」でした。
クイーンとカーズ
好きなギタリストとして田村さんはクイーンのブライアン・メイとカーズのエリオット・イーストンをあげていました。
ブライアン・メイの自作ギター「レッドスペシャル」はスケールが短く、ピックではなくコインで弾いているから倍音が出るのだそうです。
そしてブライアン・メイのギタープレイについて草野さんは「声のきれいな少年が歌っているよう」と言っていました。あいかわらず表現が詩的ですばらしい。
またカーズのエリオット・イーストンについては「メロディアスで好き」「アーミングが絶妙」「テクニシャンだけど歌によりそってる」と二人で話して盛り上がっていました。
マイケルシェンカーと一万マイルの彼方へ
僕が今回聴いて良かったと思ったのは④「I'm A Loser / UFO」(マイケルシェンカー)と⑧「一万マイルの彼方へ / Scudelia Electro」です。
マイケルシェンカーのギターすごいですね。ゾクッとしました。
それから⑧「一万マイルの彼方へ 」は間奏がさわやかでぐんぐん上がっていく感じがたまらんです。なお田村さんがベースで参加しています!
田村さんの早口は?
番組の冒頭で、去年ゲスト出演したときにおたくトークで早口だったことを気にしていた田村さん。
今年はゆっくり喋ることを心がけていたようです。
でもSNSでは、早口でもいいよーという声が多かったですね。
みんな、草野さんと田村さんの放課後トーク感を楽しみたかったのではないでしょうか。
結果的に、それほど早口ではなくて聞きやすかったですよ!
そしてオタクトーク(!?)で盛り上がりすぎて、リスナーからのお便りが途中で挟まれることなく番組が進行しました。
最後に1つだけ簡単に読まれ、ライブの8823での田村さんのベースプレイについてでした。
その返答によると、8823のアレンジはライブごとにその日の気分でアドリブでやっているそうです。ほおほお、予め決めてはいないんですね。
ちなみにあるライブで草野さんが「ベースすかすかで今日は攻めてるな!」と思ったら機材トラブルだったということがあったそうです。
もう何やってもOKな感じですね、8823の田村さん。
トークがめっちゃ盛り上がって、すごく楽しい1時間でした。
オンエアリスト
① 甘ったれクリーチャー / スピッツ
② Killer Queen / Queen
③ Tonight She Comes / The Cars
④ I'm A Loser / UFO
⑤ IMPACT / MARINO
⑥ Road Games / Allan Holdsworth
⑦ Bird Of Paradise / Snowy White
⑧ 一万マイルの彼方へ / Scudelia Electro
YouTubeMusicプレイリスト
ロック大陸漫遊記でオンエアされた曲を、普段から聴けるように毎週プレイリスト化しています。
YouTubeMusicで限定公開してますので、同じくYouTubeMusicに加入している方はよかったらご利用ください。
- ロック大陸漫遊記 2024 No.2
- ロック大陸漫遊記 2024 No.3
- ロック大陸漫遊記 2024 No.4
なお、違法アップロードと思えるものは避けて、公式と思える楽曲のみで作成するようにしています。(たまにわからないときがあるけど)
コメント
コメントを投稿