"MOSHIMO"は福岡出身の女性ボーカルバンドです。
スピッツの草野さんのラジオ番組(ロック大陸漫遊記)で紹介されたのがきっかけで知りました。
MOSHIMOが鳴らすキャッチーでシンプルなロックサウンドはバンド好きならきっとハマると思います。
そんなMOSHIMOが3rdフルアルバム"CRAZY ABOUT YOU"を9月に発売しました。
感想を書こう書こうと思いながらついつい引っ張って12月になってしまいましたので、ここで紹介します。
目次[非表示]
CRAZY ABOUT YOU
"CRAZY ABOUT YOU"は全10曲30分強のアルバムです。
短いですが、その分だけエネルギが凝縮されています。
スピーディでパワフルなサウンド。キャッチーなフレーズとメロディ。
再生ボタンを押した瞬間に怒涛のバンドサウンドに飲み込まれて鬱憤も吹き飛びます。
歌詞は少し(かなり?)変わっています。
基本的には「つきあっている男がダメダメで、別れればいいのにそれでも好きでいっしょにいたい」というものが多いです。
ともすればダメ男に振り回されてどろどろになって重そうな内容ですが、自虐一歩手前でコミカルな笑いに変えて描いているので、絶妙なさじ加減で暗くはないです。「しかたないな〜」と苦笑いする感じ。
好き嫌いが分かれそうではありますが、独自路線を突っ走っているので、個人的にはアリだと思います。
今作はそんな「ダメ男振り回され路線」を極めた内容になっています。
パワフルなサウンドに、笑えない、いや笑うしかない恋愛模様をリズミカルな歌詞に変えて歌っています。
かなり楽しいです。(聴く分には)
CRAZY ABOUT YOU各曲感想
気に入った曲の感想を1曲ずつ書いていきます。
1.君に夢チュウ
再生ボタンを押した瞬間に始まる1曲目の「君に夢チュウ」は「ちゅちゅちゅちゅ君が好き」というキャッチーなフレーズがご機嫌です。(男が聴くとちょっぴり恥ずかしいですが)
スピーディでパワフルで「これがMOSHIMOだ!」と言えるサウンドで、ドアオープナーにぴったりの1曲です。
2.成敗
2分に満たない短い曲です。
上述の「ダメ男振り回され路線」が濃厚な一曲でもあります。
「そろそろこんな関係終わらせようとしてるのに なんでそっちから連絡してくんの?」とか「いやいやわかってるって。関係も連絡も全部辞めちゃえばいいんでしょ?」など。
Bメロの「はあ」「もう」「ごめん」「聞いて」「欲しかった」「それだけ」「そ」「れ」「だ」「け」と言葉を短く区切ってメロディに叩き乗せる歌い方がストレス発散効果があって好き。
3.さよならエリュマントス
エリュマントスってなんだろう?って調べたらギリシャ神話に出てくる猪の怪物だそうです。
そして同名の映画が引っかかったのでクリックしたらなんとこの歌は映画の主題歌でした!びっくり。(下の動画はその映画の予告編です。45秒辺りからMOSHIMOの曲が流れます)
4.少年少女
他の曲と違って恋愛以外のこと、どちらかというと社会批判的なことを題材にしています。
ちょっと十代のころを思い出しますね。
5.やなこった
これも「ダメ男振り回され路線」の極みですね。
「やなこった 次の彼 目星はついている」からの「本当は君だけもういっちょ」。めちゃめちゃ振り回されている(笑)。でも疾風の如く歌っているのでどろどろした感じはないですね。
この曲の中で特に好きなのはAメロの「恋は悶々と空は燦々と いちゃもんつけてもきかないもん」です。語呂合わせとリズムにノリまくってる感じが快感です。
6.深夜0時
メロディも綺麗で疾走感があるので聴いていてめちゃ気持ちいいです。
「全部全部全部全部 好きなんだよ 待ってるね」と言った後の「星屑ラブレター」というフレーズが好き。
7. SAD GIRLS
冒頭から「君には彼女がいて」と歌っていて、「あいたたた」となります。
MOSHIMOの歌に出てくる男の子は彼女持ちが多かったりします。
8.アナタだけ
ミディアムテンポのナンバー。
ちょっと乙女な歌詞です。
次からのラスト2曲は勢いがすごいです。
9.恋のディスマッチン
イントロからギターがジャキジャキ鳴っていてかっこいいです。
「イー、アル、サン、スー!」の掛け声も熱いし、サビの「ババババズりたい!君のなかで」というフレーズも一回聴いただけで耳に残ります。
ライブでめっちゃ盛り上がりそう!
10.諸行無常ディスティニー
イントロのギターの音がキラキラしていて、歌の入り方がスリリングでちょっぴり映画っぽいなと思ったら、本当に映画の主題歌でした。タイアップも納得の名曲だと思います。
ここがサビだろと思ったパートの後に、もう一段盛り上がる真のサビが待っているという2段階の展開が小憎らしいです。
真のサビで「U・F・O!!」「U・M・A!!」と叫ぶところが痺れます。
この曲もライブで盛り上がりそうですね。
っていうかライブ行きたーーい!(金沢には来てくれないだろうなぁ)
む す び
1つ前のフルアルバムはやや迷走気味で勢いが弱かったのですが、今作は迷いなく自分たちの音楽はこれだー!って感じで駆け抜けていっているので聴いていてすごく楽しいです。
僕は過去作で言うと「圧倒的少女漫画ストーリー」や「TODOME」が傑作だったと思っているのですが、今作はそれらに負けない、いやそれ以上の快作に仕上がっています。
MOSHIMOは今どき珍しくストレートなバンドサウンドをかき鳴らしていて、メロディセンスもいい。もっと売れてもいいバンドだと思うので、これからも応援していきたいです。
コメント
コメントを投稿