キャンプ道具は集めると楽しいです。
良い道具は使って便利だし、持っているだけで嬉しくなります。
一方で、身近にある安いものをキャンプ道具として活用するのもまたいい。
うまく転用できたら「技あり!」ってなって嬉しくなります。
今回は本来はキャンプ道具じゃないけど、キャンプで使って便利だったものを紹介します。
1位 買い物かご(収納ボックス)
買い物かごはキャンプに使う収納ボックスとして非常に優れています。
容量が大きくて、耐久性があり、いくつも重ねることができます。
買い物かごがいかに頑丈でモノがたくさん入るかは、普段のスーパーでの使われ方を見ていればわかるかと思います。
そして何と言っても安い!300円強で1つ買えます。
我が家では近所のスーパーで売っているマイかごをキャンプ用に2つ買って使っています。
下の写真はキャンプ場で食べるおやつや春雨スープ、カップ麺を入れています。
よく見るとかごを2つ重ねているのがわかるでしょうか?
空のかごを1つ重ねて持っていくと、テントのなかで空き箱として使えて便利です。
我が家の場合は夜脱いだ服をぽいぽいと放り込んだり、カバン類をまとめたりしています。
買い物かごなので2個重ねても嵩張りませんしね。スタッキング最高!
下の写真では、右のかごにペットボトルのお茶を入れてます。
左のかごにはカッパや衣類を詰めたスタッフサックを入れています。
こんなふうに当日持っていくものをとりあえず放り込んじゃえーって感じで使ってます。
2位 食器トレイ(靴置き)
キャンプでいつも悩むのが脱いだ靴をどうするかです。
外に置いておくか?テントの中に入れるか?
外に置いておくと雨や朝露で濡れるし、中に入れると泥や埃でフロアが汚れて困ります。
そこで100均で食器トレイを買って靴置きにしてみました。
1つのトレイに靴が1足置けます。
トレイは外に置いてもよし、内に置いてもよしです。
このトレイをテントの外に置いておけばテントの入り口が靴で散らかって見苦しくなるのを防げます。
雨の日はトレイをテントの中に入れておけば、濡れた靴でテントフロアが汚れずにすみます。
下の写真はテントの中にトレイを置いた様子です。
このときはめっちゃ土砂降りの日でした。靴がどろどろだったのでトレイがあって助かりました。
また冬は家でもストーブの近くに置いて、子供たちの濡れた靴を乾かすのに役立っています。
食器トレイは100均で100円か200円で売ってました。
家族分で5枚買っても500〜1000円と安いですし、スタッキングできるので場所もそれほど取りません。
3位 玄関マットとウッドパネル
テントの出入り口をおしゃれにしたい!
靴についた泥を中に入らないようにしたい!
というのはキャンプに行く人の悩みだと思います。
うちではドラッグストアで買った500円くらいの玄関マットと、100均のガーデニングのコーナーでみつけたウッドパネル(?)をキャンプに持っていってます。
ウッドパネルは20cm四方です。
このパネル2枚の上に小さめの玄関マットを置きます。
このマットの上で靴を脱いでテントに入るようにすると、泥がテント内に入りづらくなります。
そしてちょっとだけおしゃれになった気がします。
4位 スイムタオル(テント拭き用)
撤収の日に、雨や夜露で濡れたテントやタープを拭くのが面倒くさいです。
雑巾やタオルだと思ったように水を吸ってくれないし、吸った水を絞るのも大変です。
なにかいい雑巾はないものかと探していたときに、目に止まったのがスイムタオルです。
スイムタオルは水泳選手がプールで濡れた身体を拭くのに使うだけあって吸水力がハンパないです。それでいて速乾性もあり軽い力で絞っても水がよく抜けます。
そしてコンパクト!生地も薄いです。
このタオルで濡れたテントを拭くと、拭いて吸って絞って拭いて……がとても楽チンです。
たくさん水を吸ってくれるので絞る回数が少なくてすみますし、ギュッと絞ると水がドバーっと抜けるのですぐにまた拭けます。
冬場は寝室で結露した窓を拭くのに使ってます。
家でも雑巾として大活躍です。……本当はタオルなんですけどもね。
5位 100均クッション
最後はセリアで売っている100円の丸いクッションです。
これはネットの記事でみつけて知りました。
100円だけあってとても薄くクッション性は皆無ですが、テントのフロアに直接お尻を置くよりかはなんぼかマシです。
またクッションがあるだけでテントのなかの雰囲気がリッチになります。
![]() |
※左下の緑のクッションは1500円くらいします |
クッションをトランクカーゴの上に置くとトランクカーゴが少し贅沢な椅子に早変わり♫
む す び
以上、我が家でキャンプに持っていっているキャンプ道具以外で便利なものの紹介でした。
特に、買い物かごと食器トレイはおすすめです。
買い物かごは物を詰めるのに便利ですし、食器トレイはキャンプでの靴の置き場問題を解決してくれます。
コメント
コメントを投稿