【レビュー】Naturehike ウィングタープ|自転車で持ち運べる超軽量タープがほしい!

   自転車で持ち運べる軽量でコンパクトなタープがほしい!

   と思いいろいろ探してみたのですが、重さ、値段、サイズ、デザインが全てそろったタープはなかなかみつかりません。

   そんな難しい条件のなかでもそこそこ良さそうだったのがNaturehikeのウィングタープです。

Naturehike ウィングタープ

Naiturehike VS モンベル

   Natuehikeのタープを購入した理由は

  • ガイライン、ペグ込みで700gとまあまあ軽量
  • ウィングタープなのでペグダウンが4箇所(数は6個)と少ない
  • 良くも悪くもサイズが対角線で402cm x 268cmと大きい
  • 良くも悪くもすっきりしたスタイルがかっこいい
  • 価格が5000円前後と安い
   です。


   対抗馬はモンベルのミニタープ(HXではないスクエアの方)でした。

   モンベルの方が良さそうに思えた点は、

  • Naturehikeよりも軽量でコンパクト
  • スクエアタイプなのでウイングタープよりも有効な面積が大きそう

   です。

   ただ価格がNaturehikeの方がちょっと安かったのと「ウイングタープかっこいい!」と思ってしまったのとで、今回はNatuehikeのタープを購入しました。


収納状態と中身をチェック

   収納した状態でツーリングのお供「ツーリングまっぷる」と比較してみます。

   ウィングタープの方が2周りほど大きいですが、タープとして考えるとかなりコンパクト。これなら自転車に乗せても苦にならなさそうです。

Naturehike ウィングタープ 収納状態

   中身を出してみます。

   タープ本体とガイラインとペグ。

   ポール以外はそろっています。

Naturehike ウィングタープ 内容物

   収納袋はスペースに余裕があるので、125cm長のポール2本をまとめて収納しました。(左側の茶色の袋)

Naturehike ウィングタープ にポールを収納


試し張り

   キャンプに持ちだす前に近くの公園で試し張りしてみました。


   前後に125cmのポールを立ててタープを張ってみたのですが……、

Naturehike ウィングタープ ポール高さ125cm

   低っ、低すぎる!!

   端っこよりも中央が30cmほど下がるため、中央は更に狭い。

   全く居住空間が取れません。


   キャンプ本番ではもっと高いポールを使う必要がありそうです。


キャンプ本番

   石川県の三国山キャンプ場に自転車で行って実際にタープを張ってキャンプをしてきました。


   試し張りの反省を活かして、新たにFieldoorの伸縮式カーボンポールを購入して持参しました。

Fieldoor 伸縮式カーボンポール 180cm

   このポールは長さが最大180cmあり、釣り竿のようにポールを短く収納できます。

   またカーボンでできているため重量が200gしかありません。持ってみるとわかりますが、めっちゃ軽いです。重さを気にする自転車キャンプにはぴったりのアイテムです。

   ただ価格は1本で5500円とちょびっとお高いです。


   タープの前方はこのカーボンポールで高く張り、後方は125cmのポールで低くしました。

   左右はそのままガイラインを延ばして地面に止めます。

Naturehike ウィングタープ ポール高さ180cm

   タープの先端が船の舷首のように突き出していてかっこいい。スタイリッシュです。


   次にタープの後ろ側にテントを設営しました。

Naturehike ウィングタープ +ソロテント

   1人用テントと比べるとタープの大きさがわかりやすいと思います。

   雨や日を避けられるスペースは1人がよいところです。

   ぎりぎり2人いけるかな?


   タープの下(テントの前)に座って撮った写真がこちら。

Naturehike ウィングタープの下に座る


   ポール高を180cmにしたので、頭がつっかえることはありません。

   またタープの左右が風を遮ってくれるので多少は防風効果があります。

   ソロ用と思えばこれで十分かな。


   夜、一瞬雨がパラついたときに自転車をタープの下に移動しました。

   車体全部を隠すことは無理ですが、少しは雨避けになってくれそう。

Naturehike ウィングタープの下に自転車

ポールの高さについて

   自転車での持ち運びを考えると、荷物は軽くしたい=ポールも軽くしたい=ポールは最低限の長さにしたい、と考えてしまいます。


   しかし、ウィングタープは4隅のポールの高さよりも中心部が30cmほど低くなります。

   125cmのポールで立てた下の写真だと中央部は90cmほどの高さになっているはず。これだと座ることもできません。

Naturehike ウィングタープ 中央が低い

   ポールは身長よりも高い180cmはあったほうがいいです。最低でも150cmはほしい。


感想

   Naturehikeのウィングタープを自転車キャンプで使ってみました。

   ヘキサタープよりもペグやガイラインの数が2つ少なくて設営が楽なのがよいです。

   また自転車で運べるサイズ感もいい。

   ただタープ下の居住スペースは決して広いとは言えません。

   あくまでソロ用ってことで、そこは妥協の範疇。おおむね満足してます!

Naturehike ウィングタープ

   あとは購入時に迷ったモンベルのミニタープ(スクエア)とどっちがよかったかかなぁ。

   こればかりは実際に使って比較してみないとわからないですね。

   でもお金が尽きたので、比較レビューはたぶん数年後です……。


コメント