日曜の朝、ひさしぶりに雪がドカッと積もったので、子どもたちと家の前の雪すかし(雪かきのこと)をしました。
積雪量は30cm程度なので大雪というほどでもないのですが、自分の家の前だけではなくご近所中から雪をかき集めて、駐車場に置いたら、かなり大きな雪山ができました。
昼頃にもう一度降ったので、その雪も集めてさらに雪山を大きくして、最後は滑り台にしました。
もっとも長男はかまくらを作りたかったみたいです。
でも金沢だと気温が上がるとすぐに雪が溶けてせっかく掘った穴が埋まってしまうんですよねぇ。
あと水をかけて雪を固めながら積まないといけないし。なかなか手間なので、今回はあきらめてもらいました。
それでも滑り台は例年にない大きなものができたと思います。
なにせ滑るレーンが5つもあるので。
まんなかのレーンはツルツルのハイスピードレーンです。
左右の2つはボコボコのオフロードレーンです。
滑り方が違うものが複数あるのがまた楽しい。
最近は子供たちは家の中でゲームばかりなので、明日は学校から帰ってきたら、滑ったり雪だるまを作ったり、雪遊びをしてくれたら嬉しいなぁ。
元気に外で遊んでほしいです。子供は子供らしく。
……とかいうと、大人の決めつけ、おやじ臭いとか言われるのかな~。
コメント
コメントを投稿