ロク漫 第215回|ビールを飲みながら「パブロックで漫遊記」

 

パブロックで漫遊記

   今週のSPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記は「パブロックで漫遊記」でした。


パブロックとは?

   70年代ロンドンで盛り上がったロックで、パブのようなキャパの小さな会場で演奏されたロックのことです。


   パブロックの初期はどちらかというとカントリーミュージック寄りで、ポップなものもあったりして、パブみたいな会場でやっていればジャンルは重要ではなかったようです。


   今回オンエアされた曲は陽気なものが多くて、ビールを飲みながら聴くのがぴったりな感じでしたよ。


MOTERSとヒロトさんのTシャツ

   ④「Dancing the Night Away / The Motors」は草野さんが好きな曲なので長いけど全部かけます、と話してました。

   ビデオクリップも良いそうです。


   そんなMOTORSのTシャツをクロマニヨンズのヒロトさんが最新のアー写で着ていました。

   それを見て草野さんが「ヒロトさんわかってるな」「どこで買ったのか教えてほしい」と言ってました。


   そのヒロトさんが写った写真がこちら。

ザ・クロマニヨンズ、約2年振りの全国ツアー決定! 初の全編アニメーションMVも公開

■ザ・クロマニヨンズ、全国ツアー『ザ・クロマニヨンズ ツアー SIX KICKS ROCK&ROLL』開催を発表 ザ・クロマニヨンズのシングル6ヵ月連続リリース企画の第4弾シングル「もぐらとボンゴ」の発売日である本日11 […]


   たしかにMORTORSって書いてありますね。

   こういう写真って他のアーティストのTシャツを着ていてもいいもんなんですね。。。


草野さんの夢?

   番組の後半では、草野さんがこんな夢(やりたいこと?)を話してました。

「大きくないライブハウスでたまにやりたい」

「キャパの半分くらいのお客さんが入った会場で、ビールを飲みながら聴いてもらいたい」

   おお、いいですね、すごい理想。

   ビール飲みながらスピッツの演奏を聴いて、ビールに飽きたらたまに席を立って後ろの方で踊ったりして。

   そんなライブがあったら行ってみたいですが、きっと競争倍率高いんだろうなー。


オンエアリスト

① ベビーフェイス / スピッツ

② Roxette / Dr. Feelgood

③ (What's so Funny 'Bout) Peace, Love, and Understanding / Brinsley Schwarz

④ Dancing the Night Away / The Motors

⑤ White Honey / Graham Parker

⑥ Sex & Drugs & Rock & Roll / Ian Dury

⑦ Motor Boys Motor / The 101ers

⑧ 謎はと・か・な・い・で / 加藤有紀


メモ書き

⑤ White Honey / Graham Parker:

  • シティポップな感じで聞きやすい
  • 是非アルバムを通して聴いてほしい


⑥ Sex & Drugs & Rock & Roll / Ian Dury:

  • かなりファンキー


⑦ Motor Boys Motor / The 101ers:

  • 草野さんが昔思い描いていたパブロックのイメージに近い


YouTubeMusicプレイリスト

   ロック大陸漫遊記でオンエアされた曲を、普段から聴けるように毎週プレイリスト化しています。

   YouTubeMusicで限定公開してますので、同じくYouTubeMusicに加入している方はよかったらご利用ください。

   なお、違法アップロードと思えるものは避けて、公式と思える楽曲のみで作成するようにしています。(たまにわからないときがあるけど)


コメント