
ロック大陸漫遊記 第147回 感想
今週のテーマ「私の好きな歌詞のワンフレーズリクエストで漫遊記(パートI)」
今週のタイトルはこれまでで一番長いかも!
そして、今までのリクエストテーマの中で一番投稿が多かったそうです。
漫遊前の一曲
草野さんの自己満足フレーズである「脳内の火焔土器」が気に入っているから、ということで選曲したそうです。
火焔土器!!当時なんのことかわからなくてググった覚えがあります。インパクト大ですよね。
リクエストされた曲のワンフレーズをまとめて紹介!
② ラクに行こうぜ / 忌野清志郎:
『幸せになりたいけど頑張りたくない』
草野さんコメント「常々思っていたけどはっきり言ってくれてありがとう」
③ CALL / スカート:
『歌の中で夜が更けて置き去りなんだと気づいた』
草野さんコメント「このフレーズでイラストを描きたいなと思った。寂寥感がある」
④ Have A Nice Day / Bon Jovi:
タイトルには『俺に構うな!』という意味もあるらしいです。
⑤ FiNAL DANCE / BiS:
『孤独が運命さ 明日には忘れてる』
⑥ 悲しみの果て / エレファントカシマシ:
『悲しみの果ては すばらしい日々を送っていこうぜ』
草野さんコメント「生命力を感じる。生きている人は生きていかないと」
⑦ 教訓Ⅰ / 加川良 with TE-CHILI:
『死んで神様と言われるよりも 生きてバカだと言われましょうヨネ』
草野さんコメント「今回ロックアレンジがあると初めて知って、ここのところ毎日聴いている」
⑧ やってみよう / WANIMA:
『正しいより楽しい 正しいより面白い』
草野さんコメント「文字だけで聞いているとネガティブな側面も出てくるが、ボーカルのKENTA君の声で歌われるとそうだという気になる。歌詞はメロディに乗せて誰がどんなタイミングで歌うのかで変わってくる」(というようなことを言ってましたが、書き留められなかったのでかなり意訳。個人的には大事なことを話してると感じました)
⑨ クレヨン / 真島昌利:
今週のちょっぴりタイムマシーンのコーナーはテーマに合わせて、草野さんの好きな歌詞ワンフレーズがある歌が紹介されました。
『何もかも考えず 何もこだわらずに 書けたらいいのにな』
「クレヨン」は以前ライブのMCでも草野さんが話してましたね。そのとき歌もフルで歌ったんだったかな。ちょっと忘れてしまいましたが。すごい好きな歌なんだなーとあらためて思いました。
スピッツの曲のワンフレーズでリクエストが多かったのは?
番組の最後に、今回リスナーからスピッツの歌のワンフレーズのリクエストもたくさんあって、メッセージは全部読んでいるということを話されてました。
特に多かったのは
「幸せは途切れながらも続くのです」(スピカ)
「珍しい生き方でもいいよ」(ルキンフォー)
だったそうです。
そして「ここ20年自分が誰かに言ってほしい言葉を歌詞に書いている」と草野さんは話されていました。
なんかその言葉を聞いたときに胸がキュッとなりました。
なんでかな。草野さんも自分と同じだと思ったからかな。
明日からもがんばれそうな気がします。
このテーマは次回に続きます!
コメント
コメントを投稿