音楽の日は猫ちぐら
18日に放送されたTBS系の番組「音楽の日」にスピッツが出演しました。
といっても生中継ではなくて収録でしたが、それでも久しぶりにスピッツの4人をテレビで観れたし、古い曲ではなくて新曲を聴けたしで、嬉しかったです。
草野さん、ちょっと痩せたかな??もともと細いからちょっと心配。
それにしても「猫ちぐら」は3分しかないから当たり前にフルで聴けて、ああ、曲が短いとテレビで全部流してもらえるからいいよなぁと思いました。
ライトの加減で神々しかった草野さんのテレビ映像を載せたいところですが、ここはTwitterでみつけた「猫ちぐら」の刺繍を貼っておきます。
寝る前にまとめて刺した猫ちぐら。 pic.twitter.com/J6GJXFr3Fo
— たるほ (@taruho_taru) July 16, 2020
めっちゃすごくないですか!?本物みたい。
スピッツ結成33周年
……だそうです。
すみません、記念日を覚えるのが苦手なので、全然把握してませんでした。
Twitterでいっぱい祝福コメントが流れてました。
そのなかで素敵だったイラストを一枚紹介します。
スピッツ結成33周年おめでとうございます💐
— みなと (@_smn_mnt) July 16, 2020
音楽はもちろん、4人の人柄が大好きで尊敬しています。。
これからもずっと応援し続けます😌#スピッツ結成33周年 pic.twitter.com/eaYEFCUDsJ
この方のイラストは他にも素敵なのがあったので載せておきます。
涙がキラリ☆
星を待っている二人 pic.twitter.com/H51CwvqjEh
— みなと (@_smn_mnt) July 7, 2020
かわいい!!

ロック大陸漫遊記 第133回 感想
今週のテーマ「ひんやりとしたロックナンバーで漫遊記」
暑いこの季節に「少しでも涼しくひんやりしてもらいたいです」ということでこのテーマを選んだそうです。
漫遊前の一曲
スピッツのひんやりソングということで選ばれたのは「雪風」でした。
草野さんが「スピッツ唯一の雪ソング」と言ってましたが、他にないんでしたっけ。「優しいあの子」とか「旅の途中」とか「ヒバリのこころ」とか……たしかに「雪」は出てこないか。
漫遊感想
「ひんやり」がキーワードということでコールドプレイが名前的にも音楽的にも出てくるかなーと思ってたら、初っ端から登場しましたね。
他にはRadioheadの曲も全般的にひんやりとしたイメージなので、流れるかなぁとちょっと期待してました。(流れませんでしたが)
今回オンエアされた曲はどれも涼しげで旋律が美しいものが多くて、好みのものが多かったように思います。暑苦しいロックよりもこういうののほうが好きなのかも・・・
これから暑い日が続きそうなので、サブスクでプレイリストを作ってリピートして聴こうと思います。少しは涼しくなれそう。
また来年も夏に入る前にこの企画をやってくれると嬉しいですね。
オンエアリスト
① 雪風 / スピッツ
② Clocks / Coldplay
③ New Year's Day (Single Edit) / U2
④ Thoughtforms (2nd version) / Lush
⑤ Perfume Garden / The Chameleons
⑥ (Don't Fear) The Reaper / Blue Oyster Cult
⑦ DREAMS TONITE / Alvvays
⑧ SHINE ON / The House Of Love
⑨ サークルゲーム / Galileo Galilei
コメント
コメントを投稿