6月26日配信のスピッツの新曲「猫ちぐら」を聴いてます。(そのために今日在宅勤務にした、というのは内緒の話)
2週間前のロック大陸漫遊記(草野さんのラジオ番組)で前触れ無く突然オンエアされて、それから配信までがあっという間でしたね。
26日配信っていったい何時配信なんだろうと思って、朝を待たずに”YouTube Music”を立ち上げて待機してたら、00時01分ごろには配信されているのを確認しました。はやっ!
とりあえず昨夜は寝落ちしながら聴いてました。
![]() |
スピッツ「猫ちぐら」 YouTube Musicより |
今も書斎でリピート再生してます。
派手さはないけど優しい歌ですよね。ぴったり3分と短く、良い意味で抑揚もないので、何度でもリピートして聴けます。白ごはんみたいな感じですね。飽きることもない。
まだ聴き込めてませんが、「お日様の位置もなんとなくわかる」という歌詞が好きです。
降り続いた雨が小雨になった後に、太陽を目指すのではなくて、お日様がどこにあるのかがなんとなくわかる、というのが、強すぎず柔らかくていいです。
他にも「アリの行列またいで歩き」「猫ちぐらみたいな部屋を」「明日はちょこっと違う景色」など草野さんの世界らしい言葉がちりばめられてます。聴きこむほどにスルメのように味が出てきそう。
これからゆったりと歌のなかに浸っていこうと思います。
コメント
コメントを投稿