radikoの早送りは難しい ~新幹線とタイムフリーと漫遊記

新幹線のなかでタイムフリー

   3連休の日曜から月曜にかけて家族で仙台に一泊旅行に出かけていました。
   そのためロック大陸漫遊記をリアルタイムで聴けず、帰りの北陸新幹線のなかでradikoのタイムフリーで聴きました。
   初めて知ったのですが、radikoのタイムフリーって、電波状況が悪くなって受信できなくなっても時間が進んでいくのですね。
   つまり、5分間トンネルに入って受信できなくなったとしても自動で一時停止されることはなく時間がどんどん進み、電波が受かるようになったら、5分後のところから音が聞こえだすという仕様なのです。
   なので5分間分の放送を聞き逃してしまうことになります。

   しかたないので電波が受かって音が流れ出したら、シークバーを5分間戻そうとするのですがこれがなかんかうまくいかない。
   ちょうど、番組のなかで「radikoの早送りが難しい」というお便りが読まれていて、それを聴きながら「うんうん」と激しく同意してしまいました。みんな同じことで悩んでいるようです。
   ラジオ局さん、もっと操作が楽になることを希望しますーー。

   あと、radikoを聴きながら県をいくつかまたぎました。
   最初は埼玉で受信して、富山に入ると「放送エリアが変わりました」と表示され、再起動がかかりました。あれ?長野は?


第90回 ロックバンドの癒し曲で漫遊記

① ありがとさん / スピッツ
② Sunday Morning / The Velvet Underground
③ Epitaph / Judas Priest
④ Rain / Uriah Heep
⑤ Baby Baby / The Vibrators
⑥ Home Tonight / Aerosmith
⑦ Good Riddance(Time of Your Life) / Green Day
⑧ Rainbow River / Vashti Bunyan
⑨ 過ぎ去りし日々 / 紫

   今回はロックバンドの癒し曲というテーマでした。草野さん曰く「ツンデレのデレ」にあたるそうです。
   以下、各曲に関する草野さんの簡単なコメントを書きだしました。

   ②の”The Velvet Underground”はロックとアートを結びつけたバンド。
   ③の”Judas Priest”はメタルバンドの重鎮。
   ⑥”Home Tonight / Aerosmith”は少女漫画に出てくるロックバンドがライブの最後に好きな子に向けて歌いそうな曲。
   ⑧の”Vashti Bunyan”さんはネットでバズって30年ぶりに復活という、映画のようなシンガー。というか映画になったそうです。曲については、とても気持ちがいいので眠りに入らないでください。

   ⑧はたしかに眠りに誘われるような気持ちよさがありました。

   個人的にはグリーンデイの曲⑦をベスト盤でむかしよく聴いていたのでちょっと懐かしかったです。