8月の土曜日に金沢から郡上八幡まで日帰りで遊びに行ってきました。
目玉は、鍾乳洞探検と食品サンプル作り体験です。
どちらも子供たちにとっては初めてということで、とっても楽しんでました!
子供だけで9人の大所帯!終始、大盛り上がりでした。
子供のパワーはすごいですね。
07:15 金沢出発
09:50 大滝鍾乳洞到着
10:20 大滝鍾乳洞探検開始
11:15 (昼休憩)
12:25 縄文洞ミステリーツアー
14:00 郡上八幡城
15:35 さんぷる工房
16:00 食品サンプル作り体験
16:40 市内散策(小径)
18:00 (夕食)
19:00 やまと温泉やすらぎ館
20:40 岐阜出発
22:50 金沢到着
目玉は、鍾乳洞探検と食品サンプル作り体験です。
どちらも子供たちにとっては初めてということで、とっても楽しんでました!
今回のメンバー
この日は、名古屋に転校した長男の友達と遊ぶ半年に一度の日でしたので、金沢から3家族、名古屋から1家族の計4家族が集まりました。子供だけで9人の大所帯!終始、大盛り上がりでした。
子供のパワーはすごいですね。
金沢~郡上八幡 タイムスケジュール
ざっくり下のような時間配分で行動しました。
鍾乳洞を2つ回ってサンプル体験までしたため、市内散策は短めになってしまいましたが、子供たちは観光よりも遊びたい年頃なのでちょうどよかったです。
09:50 大滝鍾乳洞到着
10:20 大滝鍾乳洞探検開始
11:15 (昼休憩)
12:25 縄文洞ミステリーツアー
14:00 郡上八幡城
15:35 さんぷる工房
16:00 食品サンプル作り体験
16:40 市内散策(小径)
18:00 (夕食)
19:00 やまと温泉やすらぎ館
20:40 岐阜出発
22:50 金沢到着
大滝鍾乳洞
4家族ともほぼ時間通り10時に到着。
集合写真を撮った後、早速鍾乳洞へGo!!
トロッコ
鍾乳洞の入口へはトロッコで移動します。
乗車時間は2分と短いですが、ワクワク感が半端ないですね。
子供たちのテンションは一気に上がります。
鍾乳洞探検
入口に立っただけでひんやりとしました。
暑い夏には最高です。
子供たちが暗い洞窟に入るのを怖がったりしないか心配しましたが、そんなこともなく、我先にと洞窟の奥へ進んでいきます。
みんな、わーーーって歓声をあげてバタバタと先に進んでいくので「ゆっくり見ろー」と言いたかったですが、あっというまに子供たちの声が聞こえなくなってしまいました。
みんな、わーーーって歓声をあげてバタバタと先に進んでいくので「ゆっくり見ろー」と言いたかったですが、あっというまに子供たちの声が聞こえなくなってしまいました。
見学時間は30分と書いてありましたが、思ったよりも長く感じました。
非日常的な鍾乳洞の空気を十分に満喫できます。
非日常的な鍾乳洞の空気を十分に満喫できます。
なお、帰りは歩いて下ります。(トロッコは行きのみ)
昼食
ホームページではわかりませんが、現地に行ってみると、それなりに観光地として環境は整っていました。駐車場周辺には食堂やお土産屋もあり、ここで食事することもできます。
ぼくらはお弁当(おにぎり)を持参し、すのこの日陰の下でテーブルを囲んで昼食を食べました。
縄文洞ミステリーツアー
来た道を3分ほど戻ったところにもう一つの鍾乳洞があります。(大滝鍾乳洞とのセット割引あり)
こちらは大滝鍾乳洞よりも規模が小さい代わりに、良い意味でB級感があります。
駐車場の隅にあるマンモスの人形とか、たまらないですね。
鍾乳洞内はライトがなく、貸与された懐中電灯で進んでいくという趣向です。
ミステリーツアーというサブタイトルも納得です。
洞窟の中で懐中電灯を消すと完全な暗闇を体験できます。
こわいけどおすすめ。
ちょっとだけ迷宮要素もあったり……
暗闇には縄文人が……
実際に縄文人が住居していたようです。
駐車場の隅にあるマンモスの人形とか、たまらないですね。
鍾乳洞内はライトがなく、貸与された懐中電灯で進んでいくという趣向です。
ミステリーツアーというサブタイトルも納得です。
洞窟の中で懐中電灯を消すと完全な暗闇を体験できます。
こわいけどおすすめ。
ちょっとだけ迷宮要素もあったり……
暗闇には縄文人が……
実際に縄文人が住居していたようです。
郡上八幡城
ここから後半戦です。
車で郡上八幡市内に移動し、お城の下のお寺の近くのパーキングに駐車しました。
ここから歩いてお城まで上ります。
けっこうな距離があったように思いますが、これくらいの苦労があった方が達成感があっていいかも。
小学生組も幼稚園組もみんな半ば競争しながら元気に上っていきました。
小学生組も幼稚園組もみんな半ば競争しながら元気に上っていきました。
なお、お城の近くまで車で上ることもできます。(しかも無料)
お城かっこいい!!
メンバーのなかで一番年上の男の子(小6)が、「お魚の形に似ている」と言っていた市街地。たしかにそう見えますね。
お城のなかも入れます。
さんぷる工房
本日2つめのメインイベントです。
「さんぷる工房」まではお城から歩いて行きました。
店内に入ると、手前が食品サンプルのお土産売り場になっています。
奥が、体験スペースです。
店を突き抜けて裏に出ると、工房があり職人さんのサンプルづくりを見学できます。
先に予約してあったので、待つことなく16時から子供たちだけ食品サンプル作りを体験しました。
友達はアイスクリームのスマホスタンドを作ってました。
うちは天ぷらセット2個とケーキ1個に挑戦しました。
といっても、ほとんど職人さんが手伝ってくれるので誰でも簡単にできます。
ロウをうまくお湯に垂らして、手ですくったりして、子供たちは普段できないことができて楽しそうでした。
ちなみに予約は当日でもできました。13時ごろに電話して16時の回が取れました。
「さんぷる工房」まではお城から歩いて行きました。
店内に入ると、手前が食品サンプルのお土産売り場になっています。
奥が、体験スペースです。
店を突き抜けて裏に出ると、工房があり職人さんのサンプルづくりを見学できます。
先に予約してあったので、待つことなく16時から子供たちだけ食品サンプル作りを体験しました。
友達はアイスクリームのスマホスタンドを作ってました。
うちは天ぷらセット2個とケーキ1個に挑戦しました。
といっても、ほとんど職人さんが手伝ってくれるので誰でも簡単にできます。
ロウをうまくお湯に垂らして、手ですくったりして、子供たちは普段できないことができて楽しそうでした。
ちなみに予約は当日でもできました。13時ごろに電話して16時の回が取れました。
いがわこみち
用水には大きな鯉がたくさん泳いでいて、子供たちは餌をあげておおはしゃぎ。
鯉の食いつきっぷりがすごかったです。
鯉の食いつきっぷりがすごかったです。
やまと温泉やすらぎ館
ここ、やまと温泉の特徴は、2つある温泉(男女で入れ替わる)の一方に、滑り台が3基もあることです。
そしてこの日は滑り台のある方が男湯でした。
案の定、男の子8人が延々と永久機関の如く、上って滑って上って滑ってを繰り返してました。
全然やすらげねーーーー。
そんなこんなで、帰りの出発をしたのは20時を過ぎてました。
名古屋の友達からは、お土産にすがきやのインスタントラーメン(醤油味)をもらいました。
次会うのはまた半年後の春かな。
そんなこんなで、帰りの出発をしたのは20時を過ぎてました。
名古屋の友達からは、お土産にすがきやのインスタントラーメン(醤油味)をもらいました。
次会うのはまた半年後の春かな。
感想
ゆっくり街並みを観光しようと思ったらあと一時間早く金沢を出ないと厳しいかな。(6時出発?)
でも鍾乳洞を探検して、サンプル作りも体験できて、子供たちは満足そうでした。
特に鍾乳洞は思った以上にウケがよかったので、これを機にいろいろ行ってみようと思います。
特に鍾乳洞は思った以上にウケがよかったので、これを機にいろいろ行ってみようと思います。