ひさしぶりのオーディオレビューです。
リビングルーム用として、audio-technica製のBluetoothスピーカ「AT-SBS50BT」を購入しました。
これまでSONY製の「SRS-BTV5」を使っていたでのすが、最近電池がへたってきたので、その買い替え先として同じくモノラルスピーカの「AT-SBS50BT」を選びました。オーテク製のスピーカは初めてです。
「AT-SBS50BT」はコンパクトですが「SRS-BTV5」よりも二回りほどサイズが大きく、価格帯もちょっと上なのでどんな音が鳴るか楽しみです。
発売当時は10,000円程度していましたが、発売から1年が経ち4000~6000円まで値下がっています。手に入れやすい価格になりました。
今回、色はレッドを選びました。
赤は普段なら選ばないのでちょっと思い切った選択だったのですが、届いたものは派手ではなく渋めでした。個性がありつつリビングに置いても浮かないので、気に入っています。
それから、縦置き横置き両対応です。
どちらでも置けるように天面底面と背面に滑り止めのラバーがついてます。
置く向きで音のイメージも変わります。
縦置きはスピーカが正面を向くので、音のメリハリがつき、まっすぐに伝わる感じ。
横置きはスピーカが上を向くので、音が広がる感じ。
力強さが欲しいなら縦置き、自然な広がりが欲しいなら横置き、ですかね。
上から「ボリュームUP」「ボリュームDOWN」「再生/一時停止」「Bluetooth接続ボタン」「電源」です。
「ボリュームUP」と「DOWN」はそれぞれ長押しすると、「一曲早送り」「一曲戻り」として機能します。スマホを触らなくても曲操作できるので便利です。
また電源をONにすると「Power On」と女性の声でお知らせしたりします。
Bluetoothがつながったときに「Bluetooth connected」と言ってくれるのは接続状態がわかって便利です。ただ、ちょっと声が大きいかな。汗
いちおう防水です。アウトドアに持ち出したり、お風呂で音楽を聴くのに使ったりしています。
完全防水ではないので水にぼっちゃんしたらアウトだと思いますが。
Bluetoothの通信性能は今のところ気になるところはありません。
極端に通信距離が短いということは無さそうです。
時間を測ってないので実使用でどれくらいかはわかりませんが、10時間なら困ることはなさそうです。
リビングルーム用として、audio-technica製のBluetoothスピーカ「AT-SBS50BT」を購入しました。
これまでSONY製の「SRS-BTV5」を使っていたでのすが、最近電池がへたってきたので、その買い替え先として同じくモノラルスピーカの「AT-SBS50BT」を選びました。オーテク製のスピーカは初めてです。
「AT-SBS50BT」はコンパクトですが「SRS-BTV5」よりも二回りほどサイズが大きく、価格帯もちょっと上なのでどんな音が鳴るか楽しみです。
発売当時は10,000円程度していましたが、発売から1年が経ち4000~6000円まで値下がっています。手に入れやすい価格になりました。
「AT-SBS50BT」のサイズ感
モノラルスピーカなので、やや大きい手のひらサイズといったところです。
小さくてかわいらしい「SRS-BTV5」と比較すると、さすがに大きく見えますが、よく家電量販店で見かけるステレオタイプの1万円台のBluetoothスピーカに比べたら半分サイズです。
また、奥行き方向は短いので案外スリムだったりします。
また、奥行き方向は短いので案外スリムだったりします。
ポータブルスピーカをリビングに置きたいけれど、あんまりにサイズが大きいと家族から冷たい視線で見られるという方でも、購入の心理的ハードルが低いコンパクトさだと思います。
我が家では、リビングルームの壁側の机の上に置いています。
箱と箱の間の隙間にうまくスポッとハマってくれるので収納も助かってます。
箱と箱の間に収納した様子 |
今回、色はレッドを選びました。
赤は普段なら選ばないのでちょっと思い切った選択だったのですが、届いたものは派手ではなく渋めでした。個性がありつつリビングに置いても浮かないので、気に入っています。
「AT-SBS50BT」の音質は?音量は?
この価格帯、このサイズのBluetoothスピーカだと、性能はほぼサイズの大きさに比例すると思います。
これまで使っていた「SRS-BTV5」よりもサイズが大きくなった分だけ音質も良くなっているし、ボリュームを上げても音割れの不安がありません。
音質は、すっきりまとまった印象です。
小型スピーカだとどうしても気になる低音についてですが……、見た目のサイズから想像する以上には出ていると思います。
アンプで強調して無理にどんどん鳴らしてる感じではなく、筐体のなかに貯まった低音を自然にすうっと外に出している感じなので、個人的には気に入っています。
クラブ好きな方には物足りないかもしれませんが。
クラブ好きな方には物足りないかもしれませんが。
音量については、室内なら十分な大きさです。
またBBQなどで外に持って行って、BGM用としても使えます。
タープの下に家族とか少人数が集まっている程度なら、みんなに聞こえる音量は確保できます。
さすがにレイブパーティみたいに踊ってバカ騒ぎしたいという用途には向かないですが。汗それから、縦置き横置き両対応です。
どちらでも置けるように天面底面と背面に滑り止めのラバーがついてます。
置く向きで音のイメージも変わります。
![]() |
背面には2本のラインのラバー |
縦置きはスピーカが正面を向くので、音のメリハリがつき、まっすぐに伝わる感じ。
横置きはスピーカが上を向くので、音が広がる感じ。
力強さが欲しいなら縦置き、自然な広がりが欲しいなら横置き、ですかね。
![]() |
横置きするとパッシブラジエーターが水平を向く |
「AT-SBS50BT」の操作関係
操作ボタンは一通りそろってます。上から「ボリュームUP」「ボリュームDOWN」「再生/一時停止」「Bluetooth接続ボタン」「電源」です。
「ボリュームUP」と「DOWN」はそれぞれ長押しすると、「一曲早送り」「一曲戻り」として機能します。スマホを触らなくても曲操作できるので便利です。
また電源をONにすると「Power On」と女性の声でお知らせしたりします。
Bluetoothがつながったときに「Bluetooth connected」と言ってくれるのは接続状態がわかって便利です。ただ、ちょっと声が大きいかな。汗
いちおう防水です。アウトドアに持ち出したり、お風呂で音楽を聴くのに使ったりしています。
完全防水ではないので水にぼっちゃんしたらアウトだと思いますが。
Bluetoothの通信性能は今のところ気になるところはありません。
極端に通信距離が短いということは無さそうです。
「AT-SBS50BT」の再生時間
連続再生時間は公称10時間です。時間を測ってないので実使用でどれくらいかはわかりませんが、10時間なら困ることはなさそうです。
「AT-SBS50BT」感想まとめ
- コンパクトで収納に困らない
- すっきりと自然な音質
- 少人数の外でのBBQならばBGM用として音量は十分
とりあえず買い替えてよかったです。使いやすいし音もいい。
モノラルタイプのコンパクトなBluetoothスピーカを探しているならおすすめです。
モノラルタイプのコンパクトなBluetoothスピーカを探しているならおすすめです。