クセになる変な日本語連発「YAMASUKI」
ロック大陸漫遊記を振り返る第2回は、「クセになる面白ソング」特集で紹介された”Yamasuki Singers”の「YAMASUKI」です。
変な日本語満載で、草野さん曰く「眠る前に聴いたら変な夢を見ます」だそうです。
いっとき、僕もハマってしまいまして「YAMASUKI」の入ったアルバムをBGM代わりによく聴いていました。
「朝飯ゆうぞー」とか「やーまーもとー」とか。何故その単語を連呼するの?という日本人には理解できない、だけどちょっと楽しいセンスが最高です。
ただ、ずっと聴いていると、目の前の景色が歪んでくるような感覚がして、注意が必要です。

変な日本語満載で、草野さん曰く「眠る前に聴いたら変な夢を見ます」だそうです。
いっとき、僕もハマってしまいまして「YAMASUKI」の入ったアルバムをBGM代わりによく聴いていました。
「朝飯ゆうぞー」とか「やーまーもとー」とか。何故その単語を連呼するの?という日本人には理解できない、だけどちょっと楽しいセンスが最高です。
ただ、ずっと聴いていると、目の前の景色が歪んでくるような感覚がして、注意が必要です。
Le Monde Fabuleux Des Yamasuki”YAMASUKI”(Amazon) |
SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記 第62回
オープニングナンバー
① ヒビスクス / スピッツ”花の名前がタイトルに入ったロックナンバーで漫遊記”
② マリーゴールド / あいみょん③ New Rose / The Dammed
④ カトレア / ヨルシカ
⑤ Fresh As A Daisy / Emitt Rhodes
⑥ Sunflower / Paul Weller
⑦ ハイビスカスは冬に咲く / チャットモンチー
ちょっぴりタイムマシーン
⑧ Jasmine / 佐藤聖子3月第2週のテーマはリクエスト特集「花の名前がタイトルに入ったロックナンバーで漫遊記」でした。
意外と洋楽が多かったですね。邦楽オンリーかと思っていました。
個人的にはくるりの「ばらの花」とか期待してました。
でもあいみょんとチャットモンチーが聴けてよかったかな。
Twitterでどなたかがおっしゃっていたのですが、ハイビスカスで始まってハイビスカスで終わるのが素晴らしいって。
おお!言われてみれば!
今週のネム様トーク
オープニングトークで新曲の話題を解禁してましたね。
でも曲の内容には全然触れてなくて、タイトルすら出てこなくて、歴代の朝ドラとインストものの話題ばかりでした。
放送まで一月を切ったので、ただただその日を待つのみですね。
でも曲の内容には全然触れてなくて、タイトルすら出てこなくて、歴代の朝ドラとインストものの話題ばかりでした。
放送まで一月を切ったので、ただただその日を待つのみですね。