目次[非表示]
Happy New Year, Spitz 2019
あけましておめでとうございます!!
元旦にスピッツベルゲンから年賀状が届いてました。
メンバーみんなの書くイノシシのイラストがかわいかったです。草野さんのイノシシが一番ファンキーでしたね。
裏面のメンバーの集合写真もかっこいいです。ちょっぴりのけぞっている草野さんがまたいいですね。……三輪さんがちょっぴり遠い(;^_^A
そういえば、去年は年賀状でゴースカ開催決定を知ったのでしたっけ。
あれからもう一年、早いなー。
元旦にスピッツベルゲンから年賀状が届いてました。
メンバーみんなの書くイノシシのイラストがかわいかったです。草野さんのイノシシが一番ファンキーでしたね。
裏面のメンバーの集合写真もかっこいいです。ちょっぴりのけぞっている草野さんがまたいいですね。……三輪さんがちょっぴり遠い(;^_^A
そういえば、去年は年賀状でゴースカ開催決定を知ったのでしたっけ。
あれからもう一年、早いなー。
SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記 第53回 感想
オープニングナンバー
① コメット / スピッツ
ホームセンターで金魚を見ていたから、という理由でかけたそうです。
んー、それは予想できない。笑
ホームセンターで金魚を見ていたから、という理由でかけたそうです。
んー、それは予想できない。笑
”ロク漫一周年TYK(当初やりたかった感じ)で漫遊記”
② Sad Am I / Capability Brown
③ Real Love Guaranteed / The Gods
④ Around The World In Eighty Days / Stray
⑤ Magician / Amazing Friendly Apple
⑥ Flying in and Out of Stardom / Baker-Gurvitz Army
⑦ It’s What You’ve Got / Pete Dello & Friends
⑧ My White Bicycle / Tomorrow
③ Real Love Guaranteed / The Gods
④ Around The World In Eighty Days / Stray
⑤ Magician / Amazing Friendly Apple
⑥ Flying in and Out of Stardom / Baker-Gurvitz Army
⑦ It’s What You’ve Got / Pete Dello & Friends
⑧ My White Bicycle / Tomorrow
草野さんが当初やりたかった感じということで、60年代から70年代の英国ロック中心に、解説も多めに進みました。
②を流した後に「引かないでね」と言ってましたが、どの曲も硬派ではありますが、興味深く聴かせてもらいました。
演奏がそれほど古臭く感じないからか、わりと好きな感じのものが多かったように思います。
草野さんが「イギリスって感じのアコースティックなロック」と言っていた⑦「 It’s What You’ve Got」がよかったです。
TYKはシリーズ化して、2回3回とやるそうなので、次も楽しみです。
草野さんが「イギリスって感じのアコースティックなロック」と言っていた⑦「 It’s What You’ve Got」がよかったです。
TYKはシリーズ化して、2回3回とやるそうなので、次も楽しみです。
ちょっぴりタイムマシーン
⑨ Automatic Pilot / Vodka Collins
今週のネム様トーク
お便りコーナーでリスナーが温泉の話題をふって、それに対して草野さんが「登別と下呂の湯がいい」「雪見風呂の時期」と話してました。
もしも温泉に入って、湯けむりの向こうに草野さんがいたらびっくりですよね。
うっかり鼻歌で「チェリー」を歌いながら入っていったりした日には恥ずかしさのあまり、顔から火が出そうです。
俺、なに草野さん本人の前でチェリー歌ってるんだよ―――、めっちゃ音、外してたじゃん今ー、って。
そんな万が一の遭遇に備えて鼻歌の練習をしておかねば!?
俺、なに草野さん本人の前でチェリー歌ってるんだよ―――、めっちゃ音、外してたじゃん今ー、って。
そんな万が一の遭遇に備えて鼻歌の練習をしておかねば!?