目次[非表示]
今週のSPITZ
今回がロック大陸漫遊記の記念すべき50回目の放送でした!!
おーー、すごい、もうそんなに!パチパチパチ。
1回目からずっと聴いていますが、パワーダウンすることなく毎回楽しいです。
いろんな音楽を聴けるので、ロックな感性が2割は増した気がします。(気のせい?)
草野さん、ありがとうございます。
そしてもうすぐ1周年ですね。何かお楽しみ企画とかあったりするのかな??
おーー、すごい、もうそんなに!パチパチパチ。
1回目からずっと聴いていますが、パワーダウンすることなく毎回楽しいです。
いろんな音楽を聴けるので、ロックな感性が2割は増した気がします。(気のせい?)
草野さん、ありがとうございます。
そしてもうすぐ1周年ですね。何かお楽しみ企画とかあったりするのかな??
SPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記 第50回 感想
オープニングナンバー
① ウサギのバイク / スピッツ
女性ボーカル特集ということで「ハートが帰らない」を予想したのですが、「ウサギのバイク」でした。女性ボーカルが初めて入った楽曲だからだそうです。
女性ボーカル特集ということで「ハートが帰らない」を予想したのですが、「ウサギのバイク」でした。女性ボーカルが初めて入った楽曲だからだそうです。
”その声に惚れちゃう女性ロックボーカルで漫遊記”感想
② This Is The Sound/Juliana Hatfield Three
③ 美しい棘/Glim Spanky
④ Motorcrash / The Sugarcubes
⑤ チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ / マキシマム ザ ホルモン
⑥ Beautiful Dream / Suddenly,Tammy!
⑦ タマシイレボリューション / Superfly
③ 美しい棘/Glim Spanky
④ Motorcrash / The Sugarcubes
⑤ チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロン ヌルル レロレロ / マキシマム ザ ホルモン
⑥ Beautiful Dream / Suddenly,Tammy!
⑦ タマシイレボリューション / Superfly
②が草野さんが一番好きな女性ボーカルの声だそうです。「そよ風と思ってたら意外と強風だった」と語ってました。
④はBjörkがボーカルをするバンドです。ここで衝撃(!?)のトークがありましたので、記事の最後に載せてあります。
⑤は「あれ?女性ボーカルだっけ」と思ったらコーラスがドラムの女性の方ということでした。内容について「荒野で咲く白い花」「地獄で飲むサイダー」と例えてました。実際に曲を聴いてみると「地獄で飲むサイダー」という比喩に納得してしまいました。激しさのなかにも清涼感を生んでます。
④はBjörkがボーカルをするバンドです。ここで衝撃(!?)のトークがありましたので、記事の最後に載せてあります。
⑤は「あれ?女性ボーカルだっけ」と思ったらコーラスがドラムの女性の方ということでした。内容について「荒野で咲く白い花」「地獄で飲むサイダー」と例えてました。実際に曲を聴いてみると「地獄で飲むサイダー」という比喩に納得してしまいました。激しさのなかにも清涼感を生んでます。
⑥について、草野さんが好き歌声のタイプだと告白してましたね。
まあだいたい予想はついてましたが……笑
声のタイプは、ちょっと舌足らずなかわいい声、ってことでいいですかね。
今回はすごい聴いていて楽しかったです。
と思ったら、草野さんも最後に「楽しかった」と言っていたので、ノリノリだったんだろな。
まあだいたい予想はついてましたが……笑
声のタイプは、ちょっと舌足らずなかわいい声、ってことでいいですかね。
今回はすごい聴いていて楽しかったです。
と思ったら、草野さんも最後に「楽しかった」と言っていたので、ノリノリだったんだろな。
ちょっぴりタイムマシーン
⑧ Water Tracks / トルネード竜巻
バンド名が「頭痛が痛い」的で苦手意識があり聴かず嫌いだったのですが、予想と違ってポッポでアンニュイな感じがよかったです。けっこう好きかも。
今週のネム様トーク
しかしそれ以上に、中盤のビョークさんの話がすごかった。TwitterのTLが大いに沸きましたね。
「ビョークさんは声ではなくまじで惚れてしまった」「ライブを観に行ったとき結婚するかもとピンっときた」「実は(ビョークさんは)既婚者だったんだけど……まだわからない。老後の茶飲み友達になれるかも」
えーー!!?なになに、この結婚トーク。ここだけ空気が違うんですけど。
いきなり、とんでもトークが飛び出した感じで、ちょっとラジオの内容が飛んでしまいました(;^_^A