お盆休みが始まった8月12日のロック大陸漫遊記は、先週の田村さんに続いて、スピッツメンバーがゲストでやってくる企画の第2弾!
今週のゲストはギターの三輪さんでした。
前回の田村さんが自分のベーシストとしてのルーツになった曲を選んできたので、三輪さんはそれと被らないように選曲をしてきたそうです。
そんなわけでハードさは控えめで全体的に美メロで癒し系の曲が多かったです。
三輪さんが作曲した「月に帰る」や「リコシェ号」のメロディが綺麗なのもうなづける、そんな内容でした。
先週同様、二人だと気が楽になるのか、草野さんのトークが弾んでましたね。ラジオを収録していることを忘れたように。
また、三輪さんは登場してすぐは声が低くて、あれ?って思いましたが、途中からテンションが上がってきたのかいつものMCの高音になってましたね。
以下、会話の一部をメモしましたので書き出します。
マ「(見た目は)ハードだけどハードじゃない選曲」
テ「ギタリストだけど、ボーカルの弾くギターには勝てない」
③「LUKA」について
テ「ギターソロが好き」
④「APPOINTMENTS」について
マ「シューゲイザーぽい。ロウソクで風呂に入る感じ。(自分は)せっかちだから思いついてもやれない」
テ「俺らバンドマンだから4人でやらないと落ち着かないからね!」※さりげない仲良しアピールがいいですよね。
⑤「NO ORDINARY LOVE」について
テ「急に入ってくるギターだドキッとする」
テ「初めて友達を集めたアマチュアバンドのライブのときに見られた感覚のまま、今も続いている」
テ「もちろんハードな曲も聴いているけど、家で一人のときはこんな曲も聴いている。意外と暗いギターリストだから」
他にはギターソロのときに前に出て演奏して自分が見られているかと思って顔を上げたらみんな草野さんを見ていた、なんて話もしていました。それで、コナクソ!ってなるんですって。それこそがロックだ!とも言ってました。
また、田村さんが一番暴れているって話で二人して盛り上がっていました。
まさかこんな形で田村さんの名前があがるなんて……笑
※曲名の後に(G)のマークのある曲はGoogle Play Music で配信されています。
Pick Up! ③「LUKA」、④「APPOINTMENTS」もメロディが綺麗で良いですが、一番好きになったのは⑤「NO ORDINARY LOVE」です。ギターの入り方がスリリングでかっこいいし(三輪さんがドキッとすると言っていたところ)、じわじわと上がる感じもたまりません。
ラジオで流れていたのは歓声も入っていたのでライブ版だと思われます。臨場感もプラスされて楽曲の良さが増していました。
今週のゲストはギターの三輪さんでした。
前回の田村さんが自分のベーシストとしてのルーツになった曲を選んできたので、三輪さんはそれと被らないように選曲をしてきたそうです。
そんなわけでハードさは控えめで全体的に美メロで癒し系の曲が多かったです。
三輪さんが作曲した「月に帰る」や「リコシェ号」のメロディが綺麗なのもうなづける、そんな内容でした。
先週同様、二人だと気が楽になるのか、草野さんのトークが弾んでましたね。ラジオを収録していることを忘れたように。
また、三輪さんは登場してすぐは声が低くて、あれ?って思いましたが、途中からテンションが上がってきたのかいつものMCの高音になってましたね。
以下、会話の一部をメモしましたので書き出します。
マ「(見た目は)ハードだけどハードじゃない選曲」
テ「ギタリストだけど、ボーカルの弾くギターには勝てない」
③「LUKA」について
テ「ギターソロが好き」
④「APPOINTMENTS」について
マ「シューゲイザーぽい。ロウソクで風呂に入る感じ。(自分は)せっかちだから思いついてもやれない」
テ「俺らバンドマンだから4人でやらないと落ち着かないからね!」※さりげない仲良しアピールがいいですよね。
⑤「NO ORDINARY LOVE」について
テ「急に入ってくるギターだドキッとする」
テ「初めて友達を集めたアマチュアバンドのライブのときに見られた感覚のまま、今も続いている」
テ「もちろんハードな曲も聴いているけど、家で一人のときはこんな曲も聴いている。意外と暗いギターリストだから」
他にはギターソロのときに前に出て演奏して自分が見られているかと思って顔を上げたらみんな草野さんを見ていた、なんて話もしていました。それで、コナクソ!ってなるんですって。それこそがロックだ!とも言ってました。
また、田村さんが一番暴れているって話で二人して盛り上がっていました。
まさかこんな形で田村さんの名前があがるなんて……笑
オンエアリスト ’18/08/12
オープニング曲
① ナンプラー日和/SPITZ
お題「スピッツメンバーと漫遊記 Part II」
② STAY (I MISSED YOU)/LISA LOEB&NINE STORIES (G)
③ LUKA/SUZANNE VEGA (G)
④ APPOINTMENTS/JULIEN BAKER (G)
⑤ NO ORDINARY LOVE/SADE (G)
⑥ BEAUTY/JAMES IHA
⑦ DELAWARE/DON PERIS (G)
ちょっぴりタイムマシーン
⑧ 初めて恋をした日/区麗情 (G)
エンディング曲
⑨ 醒めない/SPITZ
Pick Up! ③「LUKA」、④「APPOINTMENTS」もメロディが綺麗で良いですが、一番好きになったのは⑤「NO ORDINARY LOVE」です。ギターの入り方がスリリングでかっこいいし(三輪さんがドキッとすると言っていたところ)、じわじわと上がる感じもたまりません。
ラジオで流れていたのは歓声も入っていたのでライブ版だと思われます。臨場感もプラスされて楽曲の良さが増していました。