こんばんは。日曜日の夜は「SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記」の時間です。
第3回は「ギター初心者のころをふりかえって漫遊記」でした。
草野さんが中学や高校のころにギターを練習した曲を中心に紹介していました。
今回はスタジオに草野さんがZO3を持ち込んでいて、曲を流す前後に弾き語りしてくれるシーンもありました。
ふつうに話したあとに、サッと歌い出しても、ライブのスピッツの草野さんの歌声になっているのが、素敵でしたね。ラジオで草野さんの生の歌声が聴けて、ウハウハです。
ラジオの中身の方はというと……、
ギターのパワーコードやトリルのプチ解説&実演あり。
アースシェイカーの歌を学園祭でコピーした思い出話あり。
草野さんの声を早回しすると「kiroro」やCOCCOになるという、豆知識(?)あり。
また、あるオンエア曲のギターパートを草野さんが弾いてみて「弾けない」と呟いたり。他の曲ではオンエアの後に「(さっき弾いた)カッティング違ってたな まあいいや」と言ってみたり。素の草野さんが見れた(聴けた)のもよかったです。
最初から最後まで充実した回でした。
僕はレッド・ツェッペリンやブラック・サバスをきちんと聴いたことがないので、番組で取り上げてくれたおかげで聞くきっかけができました。ふふふ、僕も40歳が近づいて耳が肥えてきましたよ。(勘違い)
ラストのコーナー「ちょっぴりタイムマシーン」ではスピッツと同時期にデビューした「LU-NA」を紹介してました。
それにしても中身が濃いですね。この濃さで最後まで突き進んだらすごいことになりそうです。
来週は「気になる邦楽」を紹介するそうです!!
② LIVING AFTER MIDNIGHT/ JUDAS PRIEST
③ PARANOID/ BLACK SABBATH
④ HEARTBREAKER/ LED ZEPPELIN
⑤ SHINY DAY/ EARTHSHAKER
⑥ SPARKLE/ 山下達郎
⑦ DREAMY DREAMER/ LU-NA
今回も「Google Play Music」で配信されている曲を調べてみました。
②③④の3曲のみという寂しい結果でした。邦楽が多いと配信されている確率がどうしても下がってしまいますね。
第3回は「ギター初心者のころをふりかえって漫遊記」でした。
草野さんが中学や高校のころにギターを練習した曲を中心に紹介していました。
![]() | |
ロック大陸漫遊記第3回(Google Play Music) |
今回はスタジオに草野さんがZO3を持ち込んでいて、曲を流す前後に弾き語りしてくれるシーンもありました。
ふつうに話したあとに、サッと歌い出しても、ライブのスピッツの草野さんの歌声になっているのが、素敵でしたね。ラジオで草野さんの生の歌声が聴けて、ウハウハです。
ラジオの中身の方はというと……、
ギターのパワーコードやトリルのプチ解説&実演あり。
アースシェイカーの歌を学園祭でコピーした思い出話あり。
草野さんの声を早回しすると「kiroro」やCOCCOになるという、豆知識(?)あり。
また、あるオンエア曲のギターパートを草野さんが弾いてみて「弾けない」と呟いたり。他の曲ではオンエアの後に「(さっき弾いた)カッティング違ってたな まあいいや」と言ってみたり。素の草野さんが見れた(聴けた)のもよかったです。
最初から最後まで充実した回でした。
僕はレッド・ツェッペリンやブラック・サバスをきちんと聴いたことがないので、番組で取り上げてくれたおかげで聞くきっかけができました。ふふふ、僕も40歳が近づいて耳が肥えてきましたよ。(勘違い)
ラストのコーナー「ちょっぴりタイムマシーン」ではスピッツと同時期にデビューした「LU-NA」を紹介してました。
それにしても中身が濃いですね。この濃さで最後まで突き進んだらすごいことになりそうです。
来週は「気になる邦楽」を紹介するそうです!!
オンエアリスト 第3回 '18/01/21
① みそか/ SPITZ② LIVING AFTER MIDNIGHT/ JUDAS PRIEST
③ PARANOID/ BLACK SABBATH
④ HEARTBREAKER/ LED ZEPPELIN
⑤ SHINY DAY/ EARTHSHAKER
⑥ SPARKLE/ 山下達郎
⑦ DREAMY DREAMER/ LU-NA
今回も「Google Play Music」で配信されている曲を調べてみました。
②③④の3曲のみという寂しい結果でした。邦楽が多いと配信されている確率がどうしても下がってしまいますね。