こんばんは。
10月1日に3050ツアーが終わり、Twtitterを見ていると、スピッツロスなファンの方も多いようです。
え、僕ですか?僕は10月はnano.RIPE、11月は徳永英明のライブが控えているので、そんなにロスな気分ではないです。すみません、浮気者のスピッツファンです。
ツアーファイナルの翌日から、スピッツ関連の情報がたくさん更新されましたので、ここに書いてまとめました。
自分が参戦した長野では聴けなかった「波のり」「さらさら」が楽しみです。「歌ウサギ」ももう一度聴きたい!
またデラックス版についてくるライブCDには別公演の「恋のうた」「ハチの針」が入るようです。
15000円はちと高いですが、早々に予約しました。
年末発売なのでちょっと遅れたクリスマスプレゼントのつもりで届くのを待ってます。
あー、でもできれば野外のテアトロンを映像化してほしかったなぁ。どんな空間でどんな音が広がっていたんだろう。
夏にスピッツのアナログ盤を2枚買って財布がカラカラなので、さすがにこちらはもう買えないかな。
フルよりもちょっと短くて、間奏と2度目の大サビはカットされています。どちらかというと女優さんのイメージビデオのようにも見えなくもないですが、ちょっと切ない雰囲気もあり、いい感じなのではないでしょうか。
ああ、年末に向けてお金が飛んでいくなぁ……ボーナスに期待だ!!
さすがに石川からは遠いので行けないですが、関西の方はぜひ!
以上、10月のスピッツ情報でした。
アニバーサリーイヤーということで、年内はまだまだスピッツの話題は尽きなさそうですね。とはいえ、来年はさすがに落ち着くんでしょうね。スピッツメンバーにはゆっくり休んで充電してもらいたいですが、ちょっと寂しい気もします。
10月1日に3050ツアーが終わり、Twtitterを見ていると、スピッツロスなファンの方も多いようです。
え、僕ですか?僕は10月はnano.RIPE、11月は徳永英明のライブが控えているので、そんなにロスな気分ではないです。すみません、浮気者のスピッツファンです。
ツアーファイナルの翌日から、スピッツ関連の情報がたくさん更新されましたので、ここに書いてまとめました。

1.3050ライブBD/DVDが発売決定(12/27)
8/24の横浜アリーナ公演の模様が映像化されます。自分が参戦した長野では聴けなかった「波のり」「さらさら」が楽しみです。「歌ウサギ」ももう一度聴きたい!
またデラックス版についてくるライブCDには別公演の「恋のうた」「ハチの針」が入るようです。
15000円はちと高いですが、早々に予約しました。
年末発売なのでちょっと遅れたクリスマスプレゼントのつもりで届くのを待ってます。
あー、でもできれば野外のテアトロンを映像化してほしかったなぁ。どんな空間でどんな音が広がっていたんだろう。
2.シングルコレクションアナログ盤も同時発売
ライブBDの発売日に、「CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-」のアナログ盤も発売されます。6枚組で完全受注限定生産のようです。夏にスピッツのアナログ盤を2枚買って財布がカラカラなので、さすがにこちらはもう買えないかな。
3.歌ウサギスペシャルムービー公開
MVとも違うみたいですが、突然公開されました。フルよりもちょっと短くて、間奏と2度目の大サビはカットされています。どちらかというと女優さんのイメージビデオのようにも見えなくもないですが、ちょっと切ない雰囲気もあり、いい感じなのではないでしょうか。
4.「スピッツのデザイン」予約特典期限間近
10/10までに予約すると特典で「フェイクファー」のアザーカット写真が貼り込まれた布張りケースが付属するそうです。お値段が7020円と高いので、1月以上購入を迷っていましたが、大好きなフェイクファーがらみの特典がつくならばということで、今日思い切って本屋で予約してきました。ああ、年末に向けてお金が飛んでいくなぁ……ボーナスに期待だ!!
5.SPITZEXPO2017大阪開催
10/3-10/8まで大阪で「スピッツエキスポ」が開催されています。宇宙虫や、リリエンタールグライダー(小さな生き物)や、モニャモニャの本物を見ることができるみたいです。実際に行かれた方のレポートや現地の写真がTwtitterで流れていて、見ていると、とても楽しそうです。さすがに石川からは遠いので行けないですが、関西の方はぜひ!
以上、10月のスピッツ情報でした。
アニバーサリーイヤーということで、年内はまだまだスピッツの話題は尽きなさそうですね。とはいえ、来年はさすがに落ち着くんでしょうね。スピッツメンバーにはゆっくり休んで充電してもらいたいですが、ちょっと寂しい気もします。