プラネタリウムとハナムグリ ~いしかわ子ども交流センター 感想

  7月22日、犀川の上流にある「いしかわ子ども交流センター」にプラネタリウムを観に行ってきました。
いしかわ子ども交流センター

プラネタリウム

   プラネタリウムは1日に5回上映されています。僕らは14:30からの「ドラえもん 宇宙ふしぎ大探検3」の回を鑑賞しました。上映時間は約30分です。
   プラネタリウムの半球のスクリーンをうまく活かした冒険ストーリで、子供たちはとても楽しんでいました。ただ、大人の自分としては、せっかく滅多に来れないプラネタリウムに来たのだから、星座の解説をもっとうまくストーリにからめてやってほしかったです。星空が映される場面は最後の2,3分程度だったのが、残念でした。

   この日のメインイベントはプラネタリウム鑑賞でしたが、上映前後に交流センターのなかでも遊びました。もともと児童館だった施設なので、自分たち兄弟と同じくらいの年代(幼稚園~小学1年)が多かったように見えました。

1階フロア

   1階には屋内の遊び場や、休憩コーナーがあります。
大型永久磁石

   1/18スケールの貴重なミニカーも展示されています。子供よりも大人のほうが食いつきそうです。
ミニカーの展示

地下のフロア

   地下には昆虫のコーナーもあり、カブトムシや他の昆虫が飼育されています。

   ハナムグリもいました。スピッツの「トゲトゲの木」という歌の歌詞に出てくる虫です。初めて見ました。カナブン、コガネムシの仲間なんですね。花に擬態した虫なのかと思ってました。
ハナムグリ

   最後は、外にある「三輪車」や「キックボード」で遊んで終わりました。外に出たのは日が傾きかけた16時ごろでしたが、まだまだ暑かったです。
三輪車コーナー




いしかわ子ども交流センターのHP

メモ

長男:6歳、次男:5歳、三男:3歳

地図