今日はお花見に行ってきました。当初は犀川沿いの桜並木を歩くつもりでしたが、風が強く寒かったのと雨も降りそうだったのとで、犀川の近くの金沢市民芸術村に行先を変更しました。
でもやっぱり寒かったので、子供が音を上げてしまい、すぐに帰ってきました。
桜の時期に芸術村に行ったのは初めてでしたが、桜があちこちに咲いていて思ったよりもきれいでした。ただ、桜の多い場所が駐車場付近に偏っていて、広場のあたりに桜が少ないのが残念でした。もう少しお花見しやすいところに植えてくれても良かったと思うんですけどね。
見どころは下の写真の、芝生の上の2本桜です。
というか、この2本の木は桜だったのですね。知りませんでした。
市民芸術村の建物のなかは演劇や演奏の練習ができる工房という名のスタジオになっています。
横長の建物の中央の部屋は「PIT3 オープンスペース」といい、誰でも利用できるスペースになっています。休憩もできるので、寒さをしのぐために少しの間、お邪魔しました。他にも何組か休憩したり、ランチを取ったりしている人たちがいました。
来年は、晴れた春らしい暖かい日に来たいです。
きれいさ:きれい
遊具:無し
子供の満足度:
でもやっぱり寒かったので、子供が音を上げてしまい、すぐに帰ってきました。
桜の時期に芸術村に行ったのは初めてでしたが、桜があちこちに咲いていて思ったよりもきれいでした。ただ、桜の多い場所が駐車場付近に偏っていて、広場のあたりに桜が少ないのが残念でした。もう少しお花見しやすいところに植えてくれても良かったと思うんですけどね。
見どころは下の写真の、芝生の上の2本桜です。
というか、この2本の木は桜だったのですね。知りませんでした。
桜、満開!! |
市民芸術村の建物のなかは演劇や演奏の練習ができる工房という名のスタジオになっています。
横長の建物の中央の部屋は「PIT3 オープンスペース」といい、誰でも利用できるスペースになっています。休憩もできるので、寒さをしのぐために少しの間、お邪魔しました。他にも何組か休憩したり、ランチを取ったりしている人たちがいました。
![]() |
工房の外観。左側が「PIT3オープンスペース」 |
来年は、晴れた春らしい暖かい日に来たいです。
金沢市民芸術村データ:
広さ:市サイズ (ご近所<学校<市<県内<県外)
駐車場:有り
トイレ:有り
東屋:有り
広場:有り
コンビニ:目の届く範囲に無し
きれいさ:きれい
にぎやかさ:にぎやか
混み具合:イベントをやっていると混む
遊具:無し
散歩できるところ:長い周回コースあり
子供の満足度:
6歳男児:× 5歳男児:× 2歳男児:×
→寒かったので壊滅。晴れた日なら最高だったのに。
→寒かったので壊滅。晴れた日なら最高だったのに。
コメント
コメントを投稿