nextDRIVE「SPECTRA」microUSBモデルをパソコンで使う方法

  ポータブルアンプ「SPECTRA」はUSBモデルとmicroUSBモデルの2種類があります。どちらを買おうか迷っている方もいるのではないでしょうか?
  microUSBタイプのほうがアンドロイドスマホで使う分には余計な変換コネクタがいらなくて良さそうだけど、パソコンでも使いたいしなぁ。って思っている方がいましたら、自分の環境では、microUSBモデルでもパソコンで使えたので、報告したいと思います。
ASUSのノートPC+変換コネクタ+SPECTRA

  まずmicroUSB(メス)ーUSB・A(オス)変換器が必要です。
オス・メスを間違えないように注意してください。僕は間違えて、1個無駄にしました。


  そして、SPECTRA→変換コネクタ→パソコンのUSB端子の順に挿します。
  しかし、僕のデスクトップパソコン、ノートパソコンともにこのままだとドライバが正常に動作せず、SPECTRAから音は出ませんでした。
そこで、nextDRIVEのサポートページからWindows用のドライバをダウンロードしてインストールしました。これでドライバが正常に動作し、音が出ました。
  注意点として、最初は音量が最大になっているので、念のため音量を最小(100→1)に下げておいてください。最小でもかなり音は大きく、さらに音楽再生ソフト側のボリュームも半分くらいまで下げてようやく普段聴いている音になりました。
これで、microUSBモデルでもパソコンで使用することができるようになりました。

  今のところ、僕の使用環境ではmicroUSBモデルを買って正解だったと思っています。軽量が命のスマホでは変換コネクタ無しで使えるし、変換コネクタを追加すればパソコンでも使えるので。
 これからはパソコンでもSPECTRAを使っていきたいと思います。(主な用途はアニメなどの動画になりそうですが)

コメント