今週のSPITZ草野マサムネのロック大陸漫遊記は「夕暮れソングで漫遊記」でした。
夕暮れに絡んだタイトルの曲特集です。
テーマ的にしんみりした曲が多いかと思っていましたが、そんなことはなく、むしろバラエティに富んでいて、楽しかったです。
特に、草野さんがラジオで聴いて知り当時ヘビロテしていたという⑦「Twilight / UQiYO」がピコピコきれいで気に入りました。
また草野さんが「人生のなかで一番夕暮れ感がある曲」と称していた⑧「夕陽を追いかけて / チューリップ」もよかった。これぞ夕焼けソング!といった感じで哀愁たっぷりでした。
この曲はほぼ同じメロディで全編構成されていて、ともすれば単調なのですが、それがまた趣きがあり素敵なのです。
そういえば、以前に草野さんは「一度でいいからAメロのみの曲を作りたい」というようなことを言っていましたが、もしかしたらこういうイメージなのかな?
淡々とした哀愁漂うスピッツソング……聴いてみたい気もします。
オンエアリスト
以下、オンエアされた楽曲と草野さんの各曲のコメントを箇条書き。
① 夕焼け / スピッツ
② Twilight / ELO
- トワイライトは「薄暮」の意味
- この歌は夕暮れ時のイメージだったが、歌詞を読むと朝焼けの時間のトワイライトっぽい
③ 三日月サンセット / サカナクション
- クールな中にも熱いものを秘めている
④ Sundown / The Edgar Winter Group
- 夕暮れでもクラビネットは合う
⑤ 晩秋 / ガガガSP
- 「播州」に聞こえる。ずっと播州の夕暮れを歌っているもんだと思ってた
- 古い都市の名前に夕暮れと付けると趣きがある気がする
⑥ 夕暮れ / T字路s
- ブルーハーツのカバー
- 「夕暮れの一本道を、鼻をすすりながら歩いている俺」
⑦ Twilight / UQiYO
- 車を運転中にラジオで流れた。当時ヘビロテで聴いてた
- MVもきれい。キャンプに行きたくなる。
⑧ 夕陽を追いかけて / チューリップ
- 草野さんの人生のなかで一番夕暮れ感がある
- 福岡のご当地ソングっぽさもある
YouTubeMusicプレイリスト
ロック大陸漫遊記でオンエアされた曲を、普段から聴けるように毎週プレイリスト化しています。
YouTubeMusicで限定公開してますので、同じくYouTubeMusicに加入している方はよかったらご利用ください。
なお、違法アップロードと思えるものは避けて、公式と思える楽曲のみで作成するようにしています。(たまにわからないときがあるけど)

コメント
コメントを投稿